見出し画像

新生活でドタバタだった一週間

新しい保育園のはじまり

月曜日が4月1日っていうのもなかなかハードだ。

最初の2日間は慣らし保育だったけど、結局週5日フルでいきなり初めての保育園に通った。
(頑張ったね息子よ…!)

予想はしていたけど、3日目の夜から深夜に目を覚ますようになり(そこで仕事終了、私も布団へ)、今夜も少し前に「あぱー(パパー)」と寝室から聞こえてきた。

息子、新しいインソールが届く

歩行ができるようになってから、足のサイズがどんどん大きくなっていく息子。
「もう足がインソールからはみ出てる。新しいインソールを作らないとだめだね」とPTに言われ、早くも2つめのインソールを作った。

「慣れるまで時間がかかるかもしれない」と技師さんとPTに言われたけど、今のところ問題なさそう。

娘は新しい習い事スタート

夫と「5年生になったら塾へ行く事も考えるかもしれないから、やりたい習い事は今が最後のチャンスかも」ということで、娘の希望だった武道の習い事をはじめることに。

今のところ楽しそうだけど、いつまで弱音を吐かずに続けていけるかな。

矯正の型取りも

娘、いよいよ来週から矯正スタート。
娘たっての希望でマウスピース矯正をはじめることにした。
(母はワイヤーで頑張ってほしかったけど、矯正するのは娘なので、娘が前向きに取り組める方法で始めることにした)

というわけで今週は型取り。
こんなのも春休みのうちだからこそどんどん進められる。

お花見した🌸

やっと満開になって、やっと晴れたので、お花見した。
息子はレジャーシートに寝っ転がって楽しそうだった。
娘はずっとお菓子を食べてた。外で食べるのいいよねー。

やっと晴れた!逆光だけど。

来週もまた忙しそう…乗り切ろう

来週はいよいよ娘も進級。
7時に起きれるかな…

大きな仕事もいよいよ来週末に迫ってきた。
準備も大詰め、頑張る!

#今週の振り返り

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,422件

よろしければぜひサポートお願いいたします。子どものこれからに繋げるための資金としてありがたく利用させていただきます。