見出し画像

こんな時だし、家でお月見を楽しもう

皆様こんばんは。私、一昨年ぐらいから十五夜が楽しみになったってこと思い出しました。

今年の十五夜は何日かな?なんて、8月越えた9月ぐらいから楽しみになっていて。今年は21日です。お天気はどうなんでしょう。

一昨年だったか、行けなかったのですが渋谷のbar bossaでお月見イベントが開催されました。

その時、友人二人が確か参加したのですが、お月見の名の下に集った人たちは、なんか幸せそうです。

みんなで一緒に月を見る、ただそれだけなのに何故か、ワクワクします。例えばですが、焚き火のような感じでしょうか。

自然を前にすると、人は沈黙を恐れなくなる気がします。山や海や、そら。あ、絵画もそんな雰囲気を持っているかな。

今晩のお月様も綺麗です。私はチルアウトな音楽をかけながら、この文章を書いていますが、皆さんはいかがですか?

最近、相棒のPCが転職と共に我が家にやってきてくれました。この子はサウンドがとても良くて、本当に好きです。いつも一緒に文章を聞いたり、音楽を聴いたり、なんだかデバイスは本当に戦友のようだなと。

前職の時にお世話になったiPadとiPhoneも、なんだか離れ難くて。iPadに至っては保証期間が切れていたからそのまま買取したかったくらいでした。

今日涼しい空気と穏やかな月の光の下、音楽を聴きながら文章を書いている私は結構幸せです。

こんな余白の中から、アイデアが生まれてくるんだろうな。

さて、皆さんは今度のお月見、何しますか?

私は知人の酒蔵から日本酒を購入して、月見酒、ちょっとだけしたいなと思います。

秋酒の季節ですね。良い夜を。

わたしの文章を気に入ってくださったら、サポートしてくださると嬉しいです。 いただいたサポートは今後のクリエイターとしての活動に使わせていただきます! 寂しさや悲しさをちょっと支えられる文章を書いていきたいです。