マガジンのカバー画像

おすすめ記事

7
ジョルダン乗換案内公式noteから、季節や時期にあわせたおすすめ記事を厳選してお届けします!内容は気変わり!
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

乗換案内から直予約!連携先が大幅に増えています!

みなさん、こんにちは!乗換案内お客さまサポート担当です。 さて、以前以下のnoteでもご紹介した通り、「乗換案内」では検索結果から各予約サイト・アプリへの連携機能を提供しています。 「乗換案内を使って経路を調べたぞ、よし次は交通機関の予約……ってどうすればいいの?」 「利用したい条件をまた別のサイト・アプリで一から入力するのが面倒だなあ……。」 そんな、みなさんのひと手間をなくして、経路の検索から予約までをスムーズにできるよう、「乗換案内」では日々、予約連携先の拡充をお

乗換案内アプリの音声入力が新しくなりました

こんにちは、ジョルダン「乗換案内」エンジン担当です。 さて、今日のお知らせは表題の通りアプリの音声入力が新しくなったよ!です。 新しくなったポイント別にこの新機能を紹介していきますね~🎵 北九州高専との共同研究で検索条件の解析AIを開発!ここが今回のリニューアルの最大アピールポイントです!! 今回の音声入力は下記のフローで動作しています。 お客様が発着駅や検索条件をしゃべる 検索条件の解析APIにそれを送る 解析されて得られた検索条件をアプリにセット はいはい

乗換案内が「トータル・マルチモーダル」に対応

みなさんこんにちは、ジョルダン「乗換案内」お客さまサポート担当です。 なんとこの度! ジョルダン「乗換案内」はさらに便利な「トータル・マルチモーダル」サービスに進化しました! このnoteでは、みなさんに新しい「乗換案内」について知ってもらうために 「そもそもトータル・マルチモーダルってなに?」 「なにが便利になるの?」 ということを説明していきたいと思います。     「トータル・マルチモーダル」ってなに?・マルチモーダル これはざっくり簡単に言うと「複数の交通手

【学生必見】 新年度を前に! 「通学定期券」についておさらい

こんにちは!ジョルダン「乗換案内」X(旧Twitter)担当の「部長」です。 乗換案内の運賃計算プログラムも担当しています。 新学期を前に、電車の通学定期券の購入を検討している学生さんも多くいらっしゃるかと思います。 学校から渡された書類で何気なく購入してしまいがちですが、実は知っておきたいことがいくつかあります。 駅での勤務経験もある筆者「部長」と、いま一度、通学定期券のあれこれをおさらいしておきましょう!! 1.いまさらだけど「通学定期券」って?通学定期券とは、中学校

新生活・新学期を快適にする乗換案内の使い方5選!

ジョルダン「乗換案内」X(旧Twitter)担当の「部長」です。 新しい学校、新しい職場…。新生活へ期待に胸がふくらむ反面、暮らしの変化に対する不安も大きいのではないでしょうか。 新たな場所への通勤・通学は、 「無事に遅刻せず行けるだろうか…」 「乗換で迷ってしまわないだろうか…」 と心配が尽きないことと思います。 「乗換案内」は、新生活に「あんしん」をお届けすべく、全力でサポートします! そんなわけで今回は、そんな期待と不安の新生活を助けてくれる快適な活用法を「5つ

よりスムーズに新幹線を予約してみよう!

みなさんこんにちは、ジョルダン乗換案内です。 さっそくですが、新機能追加をお知らせいたします。 この度、ジョルダンの乗換案内が新幹線のネット予約&チケットレス乗⾞サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」と連携しました! 連携って一体…!?  はい、詳しく説明させていただきます! ※時間が無い方はこちらから JR東海・西日本・九州の東海道・山陽・九州新幹線を含む検索結果に表示された「新幹線予約」ボタンを押すと、乗車区間や日時を引き継いだまま「エクスプレス予約」「スマー

ジョルダンストアOPEN!

みなさんこんにちは、ジョルダンストア担当です! 以前からご要望いただいておりました 「ジョルダンのグッズが欲しい!」という声にお応えしまして…    この度、ジョルダンオリジナルグッズ通販サイト「ジョルダンストア」をOPENしました!    グッズ紹介さっそくですが、2023年12月21日現在、販売中のオリジナルグッズについてご紹介いたします! (1)ICカードケース 乗換案内30周年記念ロゴがプリントされたICカードケースです。 リールの伸縮紐は約75cm。着け外