見出し画像

変わったみたいなんです。

https://twitter.com/yokohama_kurasu/status/1199862975902965760?s=21

相鉄都心直通記念ムービー
「100 YEARS TRAIN」

「ネイティブダンサー」(サカナクション)と「ばらの花」(くるり)とのマッシュアップ曲が使用されています。

https://www.sotetsu.co.jp/future/into_tokyo/

わたし魚民(サカナクションのファン)なのですが、サカナクションのマッシュアップと聞いて思わず見てみたら曲も動画のストーリーもめちゃくちゃ最高でした!

サカナクションとくるりの名曲を1つの曲にしてそれがとてもセンスがあって最高にカッコいい!

それを女性ボーカルと男性ボーカルで歌っていき混ざり合う。ちょっと切なくて希望のあるメロディと歌詞。

ボカロでマッシュアップをいくつか聴いていたんやけど、サカナでは初めて聴いた。

そして何度も見てしまうのは、曲の他にもこのストーリーに惹かれたから。

相鉄線は100年だそうなのですが、地方民なので良く知らない路線なんだけども。

大正→昭和→平成→令和と100年に渡り偶然乗り合わせた若い男女。

お互い一瞬で惹かれ合うも互いに話しかけるタイミングを逃してしまい、男性が降りる駅に着き、男性は降りて行く。

しかし、必ず男性は降りる瞬間に女性の目の前に落とし物をしてしまう。

それを拾う女性は声をかけようとするが、乗ってくる乗客に阻まれたり、男性に恋人がいたりして結局声をかけそびれてしまう。

そして、令和。
4度目の再会で女性はついに声をかける。

一旦降りた男性は思わず再び電車に乗ってしまい扉が閉まる。

「変わったみたいなんです」

女性はこの電車の路線が変わったことを伝え、2人は再びシートに隣り合わせで座る。

女性は勇気を出して男性に近付き話しかける。

相鉄線とリンクして、2人の新しい関係性も始まる、という素敵なストーリー。

なかなかにロマンチック。

100年に渡るすれ違いのラブストーリー。輪廻転生を繰り返す。
それでもなかなか繋がらない縁。

しかし、女性はきっと微かな記憶が胸にあったのだと思う。

4回の出会いの前、幼稚園時代に一緒に電車に乗ってた男女の子供達。

その写真、プリクラ、携帯の待受。忘れられない淡い思い出。

令和の彼女は、そのメビウスの輪のループから抜ける決心をした。

声をかけた。

彼女自身が大きく「変わった」のだ。

男性はどこか受け身で、自分自身の直感に気づかないんだよねえ。

なんて色々考えることのできた、素敵なムービーをありがとう、相鉄さん。

#サカナクション #くるり #マッシュアップ #相鉄線 #相鉄都心直通記念ムービー
#ネイティブダンサー #ばらの花




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?