見出し画像

メインのエディタをEmacsにする

メインマシンのUbuntuのバージョンをアップグレードしたら、Gvimが動かなくなった。
よくある「依存関係」とか「破損したパッケージ」とかの問題らしいのだが、いろいろ手を尽くすも解決できず。
で、

以前から考えていたEmacsへの乗り換えをやってしまうことに。

テキストエディタで一番多くやってるのはorg-modeを使った原稿書き。
やはり本家のEmacsを使うのが一番相性がいいかも、と思ってたので、良い機会だと考えて実行に移す。

ボチボチと慣れていかねば……。

コミュニケーション・デザイナー。実態は翻訳とか通訳とか(英⇔日)。 外国語学習についてあれこれ書いていきます。 https://office-unite.com/