見出し画像

「今日何をしたらいい分からない」悩みを解決に導く質問

どうも、情熱アシストの田頭です。
「今日何をしたらいい分からない」悩みを解決につなげる一つのアプローチの質問と僕の勘違いを話します。

まず、質問とは

「今、一番したいことは何ですか?」

昔の僕はこう勘違いしてました。
「決める」って大きな事じゃないといけない!と。
あなたは「決める」って簡単じゃないと感じていますか?

僕は、「決める」というと例えば、
会社の大きなプロジェクトで何億円もの売上を生み出すために会議で決める。行動を決める。人員配置を決める。販促を決める。などを想像していました。

自分みたいな何の力も影響力も持っていない僕は「決める」なんておこがましい。そう思い込んでいました。これが僕の勘違いです。

もし、あなたがそう思い込んでいるなら、僕らは日常的に「決める」事を繰り返して今生きていることを思い出して欲しいんです。

・スマホアプリのダウンロード
・ランチにカレーを食べる
・好きな漫画を本にするか、電子書籍にするか
・会社に行く電車にいつ乗るか
・LINEの返事の文言

小さな事の繰り返しで「決める」を積み重ねています。

「今日何をしたらいい分からない」というのは、「決める」事をしていないと思い込んでいるんですよね。
決められないと思い込んでいるので同じ問いを自分に投げかけ、答えが出ずに悶々としてしまうのです。

問いかける質問も
「今日何をしたらいい分からない」
「今日何をしたらいいの?」
だと答えを決めにくい質問を自分にしています。

だから、「今日何をしたらいい分からない」と悩んでいるのなら、冒頭の「今、自分がしたいことはなに?」と質問をしてみてください。

改めて、あなたに質問します。

今、一番したいことは何ですか?

・銭湯に行く?
・別府温泉に旅行?
・ドライブでしょうか?
・親友に電話する?
・デーム三昧、漫画喫茶でだらだら?
・とにかく寝る??

思いつきますか?
大きい・小さいなんて思わずにしたいことを考えてください。

考えると
「今日何をしたらいい分からない」が少し薄らぎます。

魔法の質問です。

あなたが今一番したいことは何ですか?

考えること。
口に出すこと。
さらに口に出すより書くともっと効果的です!

◆ここからはセミナーとメルマガの紹介◆
今日何をしたらいいか分からないを解消するために作ったセミナーのプレ講座です。とにもかくにも「借り物の夢」という概念を伝えたくて、セミナーをしています。

いきなりセミナーに行くのは怖い。という方には
「夢のたまごの見つけ方」お昼の12時にお届けするメルマガをお届けしています。小さな気づきを繰り返していくと、今日何をしたらいいか分からないという不安を解消しるヒントを伝えています。よければ登録ください。
このメルマガのこだわりは下記リンクをクリックください。書いています。


サポートありがとうございます! 頂いたサポートは次の人の夢の実現に繋がる様な行動に使わせて頂きます。