見出し画像

【ミャンマー料理】とろとろトーフヌエ2軒目@パフラット バンコク

先日食べたミャンマー料理のトーフヌエが気に入り、別のミャンマーレストランでも食べてみました。

インド街のミャンマー屋台

場所は、MRTサムヨット駅から徒歩8分くらいのパフラット。

クイティヤオ バマー パフラット👇

インド色バリバリのモール、インディアンエンポリウムのすぐ裏手です。

太麺のトーフヌエ

今回のトーフヌエは、センヤイみたいな、多分米麺の太麺。これもトロトロの豆ペーストあんかけと合う〜!

付け合せは、同じくパッカードーン(高菜漬けみたいな漬物)でしたか、今回は結構辛め。

もう一品、揚げ物も注文。
名前は聞き取れませんでしたが、冬瓜みたいな淡白な味わいの野菜を揚げたもの。酸味、甘み、辛味のあるタレにつけて食べます。

氷と水付きで55バーツ。
次回はモヒンガーとラペットゥも食べてみたい!

ミャンマー料理とインド料理は似ているらしい

余談ですが、バンコク在住のインド人の知り合い2人に聞いた話。

2人とも、バンコクではミャンマー人のメイドさんを雇っているそうです。

タイ在住のミャンマー人はヒンディー語が通じるし、インド料理も作れるらしく、インド人界隈でメイドさん、というとミャンマー人とのこと。

ミャンマーとインドは隣り合っているし、共通の文化があるんでしょうね。そう考えると、ミャンマーレストランがインド人街にあるのは不思議ではないかも、と思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?