見出し画像

3色マーカーペンで、ダイエット!

アラフォーの女性のなかなか上手くいかないダイエット。
3か月で、3キロの減量に成功。
3色マーカーペンとレシートで自分の買い物パターンをしろう。

万年ダイエッターでありながら、
食べることが大好き!ジャンクフード大好き!
ピザにコーラも、ラーメンにチャーハン、からあげも。大福にチョコレート。秋の季節は、焼き芋がお気に入り。
レコーディングダイエットに、糖質ダイエット、リンゴ酢、ジム通いといろいろ試したけれど、自分への甘さに負けてリバウンドを繰り返しています。
そしてもうひとつ昨今の物価高は、びっくりするほどで、未来の先行きもあやしい、となると食費も減らしたいので、4人家族の食費の節約に自炊は必須となってくる。 

今年やっているのが、レシートをマーカーペンで色分けしていくこと。
野菜や果物は、緑色で
肉や魚、お豆腐などのたんぱく質は、赤色にした。
おかしやお酒の嗜好品、カップ麺やお惣菜は黄色に。

ざっくり考えておデブなレシートは、黄色が多いはず。
揚げ物のお惣菜やカップ麺は美味しいけれど、塩分や脂質が多かったりする。冷凍たこ焼きに冷凍パスタは、糖質が高いよね。
チョコレートにクッキーも美味しいけど、砂糖と脂質がしっかり入っている。
黄色を赤色や緑色になるように、スーパーでのチョイスを変えてくという、ダイエット。
最近はやりの任天堂スプラトゥーン3のナワバリバトル(色をたくさん塗ったチームが勝利する)みたいなことを言ってるね・・・。
スナック菓子の代わりに旬のリンゴやミカンに変更したり、
お惣菜の唐揚げを選ぶ代わりに、温泉卵や鳥の胸肉を購入する。
そんな感じでざっくりと痩せやすい食品に変えていく。
3色マーカーペンを使えばパッと、一目で割合も把握できるから。
ざっくりでいい。
疲れ果てて、揚げ物オンパレードに、お酒にカラムーチョ、黄色が多い買い物のときかってあるから、次は緑色の食品をたくさん買って自炊するぞーってそんな感じ。

そして、ただ体重が減ればいいわけではないのがアラフォー。
肌のうるおいや髪や爪、腸内環境、そういう美容も考慮したいから
しっかり食べる、運動する、寝る、笑うを大切にしながら
食習慣を少しづつ変えていく。
素敵なマダムに近づくために!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?