見出し画像

【かわ依さくら】碧依さくらさんの紹介〈個人勢Vtuber〉〈Vtuber紹介〉 #22


 V広場へようこそ。管理人のMottyです。
 本日ご紹介するのは、個人勢の碧依さくらさんです。


 本日のお品書きは以下のようになっています。



 では、まず基本情報を見ていきましょう。


基本情報


〈名前〉
碧依さくら(あおいさくら)

〈事務所〉
(個人勢)

〈誕生日〉
3月27日

〈愛称〉
さくちゃん

〈ファンネーム〉
花びら

〈ママ〉
みゃーなぎ

〈パパ〉
くーこ

〈挨拶〉
始まり:「こんさく~」
終わり:「おつさく~」

〈初投稿〉
2024/02/04

〈登録者数〉
20.9万人(2024/06/03現在)

〈Youtube〉

〈X〉
碧依さくら❄️🌸🎧 (@sakura_aoi_main) / X

〈Twitch〉

〈ツイキャス〉

〈Instagram〉


 碧依さくらさんの活動開始はつい4ヶ月前(2024年2月)なのですが、現在登録者数20万人を突破するほどの勢いを持っています。
 まあその背景には色々とややこしいことがあるのですが、それについてはあえてここでは触れません。この記事では碧依さくらさんとして扱うこととします。

 あと、事情を知らない外野がとやかく言うのはやめましょう。それはオタクとしてのマナーだと思います。

 どうしても事情を知りたいと言う方は下の記事をご覧下さい。



動画/生配信の特徴


 碧依さくらさんの主な活動場所はYoutubeの生配信です。生配信はゲーム配信が中心で、APEXを中心に様々なゲームをプレイしておられます。
 また、歌ってみた動画も投稿されていて、大体一月に一回くらいのペースで上がっています。



見どころ


 次に、碧依さくらさんの見どころについて見ていきます。

トーク力


 さくらさんの魅力はやはりトーク力でしょう。特に、ドS発言がファンの心を掴んでいるようです(?)。


 それに加えて、ラフな雰囲気作りも意識されているように思います。視聴者がより生配信に入っていきやすい感じですね。


かわ依さくら


 上に書いたようなトークとのギャップを生んでいるのが、見た目や声のかわいさでしょう。

 見た目については言わずもがなだと思います。みゃーなぎさんデザインのかわいい見た目は、それはもう…ワンダフルです(?)。
 あと、やはり声も魅力ですね、うん。かわいいいいい!(脳筋)



エピソード


 続いて、碧依さくらさんのエピソードをいくつかご紹介します。

佐伯&西村


 APEXをプレイしていた際、野良で佐伯と西村という二人に出会ったさくらさん(動画では西島になっていますが本当は西村だそうです)。
 佐伯はさくらさんのファンらしく、さくらさんに気づいて緊張していましたが、西村はそんな佐伯を煽っていました。
 もう二人で芸人できそうな感じでしたね。
 8:05辺りの西村に若干某監督を感じましたが(しかも結構モノマネ上手い)。

  あめんぼぷらすの某監督   
引用:https://www.youtube.com/watch?v=egkHqe1mHjU


きのこ派への敵意


 コラボ相手のすももさんとのトーク中にきのこ・たけのこ戦争の話題になった際、さくらさんは「きのこ派ですか?」とすももさんに質問。すももさんが「たけのこ派」と答えると、「よかった~急にコラボ終わっちゃうかと思った」とジョークを飛ばしたことがありました。
 いやあ、やっぱりたけのこ派は過激派が多いんですねえ。怖い怖い。
 やっぱりきのこしか勝たん。きのこ万歳。きのこに栄光あれ。



おすすめ動画


 次に、碧依さくらさんのおすすめ動画を見ていきましょう。

『晩餐歌』歌ってみた


 さくらさんの二本目の歌ってみた動画です。さくらさんの柔らかい歌声が魅力的です。MVも凝っていていいですね。
 「君を泣かすから」の「から」の部分の歌い方が特に好きです(伝われ)。


APEX with パカエル、ポーランド池 (2:17:25~)


 元々友達だった個人勢Vtuberのパカエルさん、ひょんなことから友達になったポーランド池さんと共にAPEXをやる配信です。
 ポーランド池さんはまだあまり知名度のない配信者さんなのですが、トーク力が高くて見ていて面白いんですよね。今後注目の配信者さんです。ちなみに、オネエのような話し方ですが、オネエではないそうです。



終わりに


 いかがでしたでしょうか。
 今回は碧依さくらさんを紹介させていただきました。まだ活動開始から日が浅いVtuberさんなので、今後もっと色んな側面を見せてくれると思います。
 何なら、今からだったら古参ムーブをして新規ファンにマウントをとることもできます(⁉︎)。
※古参ムーブをするオタクはアヒルの子並に醜いものです。配信者の方にも迷惑なのでやめましょうね。

 まあそれは冗談として、今後より一層の活躍をしてくれることに期待しましょう。
 それでは、また次のV広場でお会いしましょう。

Motty


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?