荒れますね〜🏇たぶん今年も🏇

🕺『🐔くん、チューリップと弥生はやるの?』
🐔『ボス🙌お疲れ様です🙌僕はG1専門だから、、たぶん、高松宮からですのでやりません🤣』
🕺『まじか。。やはり、、荒れるよねー🤣』
🐔『チューリップと弥生はたぶん、、🤣』

我がボスは、🐔が入社してから競馬🏇を再開されたらしい。

ボスの買い目はうまいとみているが、🐔はG1意外はやらないのだ。

何だか今年もあれそうだ。

そんな競馬のお話をしていたら、社内の方々からいわれた。

👩👩‍💼『競馬ってさー。ブラッドスポーツなんでしょ?若い馬は血統が有利とかじゃないの??🤣』

🐔『そいうわけでは、、ないような、、』

👩『ちょいとさ、解説してみー🐔』

お昼のランチタイムになんと30分もお時間いただき、解説しろとな🤣🤣

ありがたいのかなんなのか🤣🤣🤣

まあ、競馬人口が増えるためならわたしゃやるよ🤣

たぶん今年は荒れそうだ🤯

3歳の牡馬、牝馬にこれといってがいない気がする。

難しい🤣

年々これ!といった馬がそうそうに引退しちゃったりするから、、ウハウハな感じはするが、若い馬は難しいのだ、、🤣

え?
何話してんだって?

競馬の話だよ🏇🏇🏇

競馬は『ブラッドスポーツ』といわれているくらい血統で色々左右されるらしい。

ちなみに、🐔は買う時はあーんまり気にしない。

走らなわからんというのもあるからだ🤣

すごいマニアな方は、デビュー前から注目しているらしい。

毎年、馬のセリからみているマニアからいわすと、4億円で買われた馬は、すごい馬に違いない‼️とかなんたら思うらしい🤯😳😳

へ〜そうなの?

よくわからない🐔は🤣

だって競馬にはさ、、『絶対』はないから。

昔北島さんちのサブローさんが所有していた、『キタサンブラック』という馬が一世風靡していたが、あれは、4歳から頭角を表し、小馬のときなんかお買い得価格では?という感じだったしね。

はたまた、めちゃくちゃ有名な馬もいた。

血統でみたらこりゃすごい😳

父 フランケル
母 ウォッカ

のお馬がいた。

何がすごいのかって?

父のフランケル🏇は全戦全勝で引退した海外の名馬😳生まれてきて走ってきたレース負けなしだ😳すごいねー😳
で、母は、、😳
日本の名牝『ウォッカ』だね。
何が凄いって?
G1馬だけど牝馬で、3歳牡馬の頂点レースと言われている、日本ダービーを牝馬で勝った馬である😳

ファンからしたら、、、。

お子様はすごいのでは?となる😳

だがしかし、、、。

お子様の名前は、『タニノフランケル』🐎

うん、G1おろか、重賞レースにもあまり出れず、最後は障害に変わっても結果がでなくて引退しているのだ。

ね、、😳😳

ちなみに、最近だととある馬が、、『勝てば』ある記録が生まれる。

JRA史上最高額(取引額)の重賞ウィナー

になる🐎

どいうこと?って。

この馬は、2021年の千葉サラブレッドセールで、国内で最高値で取引された馬🐎なのよ😳

4億7千万くらいだったかしら😳

🐔はたまたまこの時のセリをYouTubeでみたが、、この馬が⁉️😳となっていた。

競り落としたバヌーシーさんは、最近バヌーシーになられ、投資目的なのか、名馬の命名権ほしさに、バヌーシーさんになられたかよくわからない、あの、巷で話題の、オウマの娘さんとかいう、ゲームを開発して世に出した会社の会長さんだね。

凄い額だして、ノーザンやら社台やらに気に入られたいのかしら😳

🐔の個人的な意見ですが、🐔はあのオーナーは好きくない。

馬を投資目的とかに使わないでもらいたい。

ゲーム作るなら『JRA』の『公認』とりなさいといいたいね🫣🫣

あのゲームは、『非公認』でありますな。。

そんなお話はおいといて、かわいそうなのか期待をされているのかよくわからないお馬は、『ドーブネ』だ🐎

重賞もまだ勝ってない5歳のお馬さん🐎

父はディープインパクト
母は、プレミアステップス
というオランダのお馬。

ディープインパクトのお子様が、みんな勝つとはかぎらないのですな。

だから、ブラッドスポーツといえど、血統では決めれないんですな〜と🐔は思う。

ちなみにちなみに、だいーぶ昔であるが、とんでもない馬🐎もいたんだから。

父 ホワイトスマイルズ
母 マリリンモモコ

なんともよくわからないご夫婦のお子様

イングランディーレ君である🏇

🐔が思うには、史上最強の『一発屋』だ🤣

こちらを見てみよう。

大分昔である。

🐔はこの時から既に今はなき祖父と毎週日曜日は競馬を見る習慣があるため、📺に二人しがみついていた。

天皇賞春G1だ。

過酷な長距離レース。

3200メートルも京都競馬場をえっちらえっちら走るのだ。

さて何がすごいか。

まずこの時のメンバーが豪華。

4歳4強がいる。

ネオユニバース🐎君。
3歳の時に、皐月賞、ダービーを勝った2冠馬である。

ゼンノロブロイ🐎君。
3歳の時にダービーと有馬記念2着。なかなか強い。

リンカーン🏇君。
3歳の時に有馬記念2着。そら強い。

ザッツザプレンティ🏇君。
3歳の時に、菊花賞を勝ち、ネオユニバース君に土をつけたね。そら強い。


こんな豪華メンバーに、戦いをかちぬいてきた、古馬がいたのだ。

名実況さんはいってるね。


4歳4強はどのいちどりでいきますかね〜🐎』と。

ちなみに、🐔の祖父は、『デムーロと武だ‼️』と豪語していたのだ。

さてさて。

スタートしましたー。。

実況さんはいっている。

『ザッツザプレンティはいい感じの先団、、、』

ほ〜。

実況さんも、逃げ馬よりも、4歳4強を気にしていたが、、、😨😨😳😳😳😳😳😳

4角手間から、、明らかに中継カメラも動揺🫨し、お客様のどよめきがやばい‼️🤯🤯🤯🤯

イングランディーレの一人旅🏇』

綺麗に紙吹雪のごとく、外れ馬券がまっている🤣🤣

馬券はゴミ箱にいれましょみなさん🤣🤣

ほらね🤣

血統があーだこーだとて。


走ってみないとわからないでしょ🤣🤣

JRAの神様はいうんです🏇

🏇👼『競馬には絶対はない‼️』と。


とりあえず、🐔はチューリップと弥生の結果をみて、桜花と皐月は新聞と睨めっこだなとなっているのは内緒にしておきます🤫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?