見出し画像

結膜腫瘍の手術経過

こんにちは。しーと申します。
今日は結膜の腫瘍をとった手術経過をお話しします。

私自身、
・どれくらい充血するのか
・いつからコンタクトをつけられるのか
を手術前から知りたいなと思ったので
記録に残していきます。

目次

・なぜ結膜腫瘍を取ろうと思ったのか
・手術内容
・手術直後
・手術経過
・結論

なぜ結膜腫瘍を取ろうと思ったか

理由は見た目を良くしたいなと思ったからです。

結膜腫瘍を目の充血と勘違いされることが時々あり、
これって取れないのかなと思っていました。
調べてみたと、どうやら手術で取れるみたいだったので、取ることにしました。

これ

結膜腫瘍自体は、悪性でなければ放っておいても良いものなので、手術ができる眼科も限られてるみたいです。

手術をしている眼科を探して、早速予約しました。

手術の内容

内容自体はこんな感じでした。

①目薬(麻酔)を指してもらう
②強制的にまぶたを開ける機械を目に装着
③腫瘍の除去
④目薬と軟膏を目に塗る

です。
思ったより痛くありませんでした。
全部で5分ほどで終わります。
③が痛そうなのですが、痛くありませんでした。
麻酔で感覚がなくなっるからか無痛でした。
個人的には、②が1番痛いです。痛いというか不快感があるという感じでした。

手術直後

そして取れた腫瘍がこちらです。

ちいさっ

結構写真撮っていく人多いらしいです(看護師さん曰く)なんとなく共感しました。笑


手術経過

ここから手術後の写真です。
ちょっとグロいので苦手な人はスキップした方が良いかもです。

【手術直後】
この日は傷とかぶっていたので
瞼が開きませんでした
【2日目】
直後よりひどくはないですが充血はありました
【3日目】
薄くなってきましたが範囲は広がりました。
悪化したように見えますね
【4日目】
少し薄くなってきました
【5日目】
変化なしです。薄くなって範囲が広がった気がします。
【6日目】
範囲が少し狭くなって色も薄くなりました。
とはいえまだまだです。
【7日目】
範囲もかなり狭まりました
【8日目】
そろそろ消えるかな?という感じです
眼科に行ったらコンタクトをつけて良いと許可をもらいました。
【9日目】
あと少し
【10日目】
9日目と大差なしです
【11日目】
だいぶ治ってきました。


こうやって見返すと撮っている条件も違く
わかりづらかったなと反省です。

1週間で消えると思っていましたが
案外時間がかかりました。
もともとドライアイ気味なのと、
目を酷使することが多い仕事(PCとにらめっこする仕事)なことから、なかなか充血が引かなかったのかなと思います。

ただかなり薄くなりました。
あともう少しで綺麗な白目に戻りそうです。

結論

あくまで私の場合ですが、
結膜腫瘍の手術後の充血が治るのは、
1週間と少しかかりました。

手術後1週間は結構目立つ充血となるため、
可能であれば人とあまり会わず在宅勤務をするのがおすすめです。
(という私は、営業職なのでやむを得ず3日目からお客さん先訪問してました。初対面で右目かなり充血していたので驚かせてしまったかもしれないです、笑)  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?