見出し画像

九品仏淨眞寺をお散歩

4月に九品仏淨眞寺を訪れました。東急大井町線九品仏駅にあるお寺で、オシャレタウン自由ヶ丘からも歩いて行けます🚶

東急大井町線の駅名にもなっているお寺です。駅名になっているお寺は大体立派なお寺が多いのですが、こちらも立派なお寺でした。

住宅街の中にある静かな入り口

この日は雨の中16時前に伺いました。

雨だったので人が少なめ
山門にある仁王像

山門をくぐり下品堂、上品堂、中品堂の順にお参り🙏時間がよかったのか、雨のせいか、参拝客もまばらでゆっくり巡る事ができました。

名前の通り九躰の阿弥陀佛さまがいらっしゃいますが、修復中の佛さまもいらっしゃいました。

直近で観るとすごい迫力です。
雨の境内。
美しくて静かな時間が流れています。


阿弥陀佛さまをお参りした後、本堂へ…
本堂の写真は撮れませんでした。

本堂をお参りして、御朱印をいただいていると、

16:00のお勤めが始まりました。せっかくなので、参加させていただきました。

身の引き締まるような、心が穏やかになるような時間で参加してよかったなーと思いました。

お勤めが終わるとそろそろ閉門の時間…

名残惜しいですが、お邪魔にならないうちに帰宅しました。

いただいた御朱印がこちら

九躰の佛様の御朱印

九品仏淨眞寺は今まで訪れたお寺の中でも敷地の広さや美しさ、静かさなどで、また行きたいと思うステキなお寺でした。

機会がありましたら、ぜひ訪れて見てくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうござました😊

たくさんある御朱印帳の収納に💁‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?