見出し画像

ベンチャー企業が資金を投入し、民間のバイオテクノロジー資金が増加

この記事は、バイオテクノロジー新興企業への民間資金調達が増加している現状とその影響について詳述しています。特に、2024年の第1四半期における1億ドル以上の資金調達ラウンドを完了した企業数や、主な投資分野(がん治療薬、神経疾患など)を紹介しています。また、ベンチャーキャピタルの動向やIPO市場の現状、主要な投資家や大規模M&Aの事例にも触れています。


バイオテクノロジー新興企業への民間資金調達が今年最初の3ヶ月間に増加し、このセクターの勢いの一部が若い医薬品メーカーへの投資強化につながったことを示唆している。

HSBC Innovation BankingがBioPharma Diveと共有したデータによると、26社が第1四半期に1億ドル以上の民間資金調達ラウンドを終了した。近年、ベンチャー企業の資金調達ラウンドの規模は拡大しているが、1億ドルは一般的に重要な閾値と見なされている。

HSBCのマネージング・ディレクターであるJon Norris(ジョン・ノリス)氏は、これらの26のバイオベンチャーのうち8社はがん治療薬メーカーであり、5社は神経疾患のプログラムを開発している新興企業であったと語った。全体として、米国とヨーロッパのバイオテクノロジー企業は、今年最初の3ヶ月間にベンチャーキャピタルから68億ドルの資金を調達しており、これは2023年の最も活発だった四半期よりも10億ドル近く多い。

「この数字は、バイオファーマの好調さを示す良い数字です。」とノリスは言う。「もしまた大きく増加するようなことがあれば、2021年のサイクルに戻ろうとしているのではないかと少し心配になります。」バイオテクノロジーへの資金調達が好調だった年について、彼はこう付け加えた。

とはいえ、ベンチャー企業はより確実な賭けを求め続けている。シードラウンドやシリーズAラウンドの中には、より先端的な技術に特化したものもあるが、抗体薬物複合体や放射性医薬品のような既存のプラットフォームの改良に取り組む、試行錯誤を重ねた経営陣を対象としたものも多い。

William Blair(ウィリアム・ブレア)によると、現在最も積極的な投資家としては、OrbiMed(オービメッド)、Arch Venture Partners(アーチ・ベンチャー・パートナーズ)、GV、RA Capital Management(RAキャピタル・マネジメント)、Cormorant Asset Management(コーモラント・アセット・マネジメント)が挙げられる。TCGX、Scion Life Sciences(サイオンライフサイエンス)、Goldman Sachs(ゴールドマン・サックス)など、複数のライフサイエンス投資会社が2024年第1四半期に新規ファンドをクローズしており、業界の関心の高さを示している。

ウィリアム・ブレアのアナリストは最近のレポートの中で、「十分な 「変曲資本 」を提供することへの投資家の注目が高まっていることから、ラウンドの規模は増加し続けている」と述べている。

HSBCが特定した26のプライベート・ファイナンス・ラウンドのうち18は、前臨床試験または第1相臨床試験の段階にある企業であった。これは、新規株式公開に最も成功している企業とは対照的であり、そのほとんどは、今年これまでのところ、中期から後期の試験段階にあるバイオテクノロジー企業である。

適切なIPOストーリーと有望な臨床データに対して「非常に飢えた買い手」が数多く残っている、とノリス氏は言う。

IPOが減少し、ベンチャー資金を確保するのが難しくなった昨年の今頃と比較すると、民間資金調達の明らかな増加も際立っている。その後、ライフサイエンス企業は、いわゆる「インサイダー・ラウンド」、つまり既存の支援者からの資金注入に頼らざるを得なくなった。

現在、新たな投資家が戻ってきており、しばしば大規模なシンジケート団を通じて参加している。例えば、プロメテウスの元幹部が立ち上げた新興企業ミラドールは、最近17のベンチャー投資家から4億ドルを集めた。

Norwest Venture Partners(ノルウェスト・ベンチャー・パートナーズ)のプリンシパルであるBrian Matesic(ブライアン・マテシック)氏は、「市場がそれほど強くないときには、現実的なアプローチをしてくれる志を同じくするインサイダーが欲しくなるのです。」と語る。ノルウェストは3月、精神科治療薬開発会社Engrail Therapeuticsの1億5700万ドルのシリーズBラウンドを共同主導した。

「M&Aは本当にこの回復を始めたのです。」とマテシック氏は言う。昨年末に成立した大型案件には、AbbVie(アッヴィ)によるCerevel Therapeutics(セレベル・セラピューティクス)の87億ドル買収とImmunoGen(イミュノジェン)の101億ドル買収、Roche(ロッシュ)によるTelavant(テラバント)の71億ドル買収、Bristol Myers Squibb(ブリストル・マイヤーズスクイブ)によるKaruna Therapeutics(カルナ・セラピューティクス)の140億ドル買収などがある。

Source Link ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?