見出し画像

手挽きvs電動  どちらが本当に美味しい珈琲を届けてくれるか?私の体験談

親戚が京都で喫茶店を経営しているのですが、そこの自家ブレンドのコーヒー豆をたびたび送ってもらっています。

休日にはその豆を手動のコーヒーミルで挽いて、香り高いコーヒーを淹れるのが楽しみのひとつです。

長年、愛用していたカリタの木製コーヒーミルがついに壊れてしまいました。

金属の部分が壊れてしまいました。しっかり使ったという証です。

新しいミルを選ぶことになりました。

なんとなく電動コーヒーミルを試そうと思い、カリタの電動コーヒーミルCM-50を購入。

さっそくこの電動ミルを使ってみたのですが、なんだか手挽きとは全然違うんですよね。

手動ミルで挽いた豆の芳醇な香りや、冷めた後に広がる甘酸っぱい後味は感じられないんです。

電動ミルのコーヒーは苦みが強く、風味に欠ける味でした。

これでは親戚のコーヒー豆の素晴らしさが活かされていない、と強く感じました。

手動ミルの味わいに戻りたくて、再びカリタの手挽きコーヒーミルKH-3AMを手に入れることにしました。

手挽きと電動、どちらが良いかってのは結局、好みの問題なんですけど、私には手挽きの風味が一番合っているみたいです。

やっぱり、慣れ親しんだものって、一番安心感があるんですよね。

これからも手挽きミルで、京都の風味豊かな珈琲を楽しんでいきます。

電動ミルでも手挽きと同じ風味を楽しむには、3万円以上もする高級なコーヒーグラインダーが必要なのかもしれませんが、私には手が出せませんでした。

予算のある方で、電動でコーヒー豆を挽いて楽しみたい方は、お試しあれ。

低予算でコーヒーの風味をしっかり楽しみたい方は、個人的には手挽きがオススメです。

なお、このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?