【11/29更新】超雷龍採用型霊獣を考える

(11/29に記事のほとんどを書き換えました。)

ライオウLv.100

はじめに

超雷龍サンダー・ドラゴンは、盤面にいるだけで相手のサーチを禁じる効果を持ち、高い制圧力を誇る。ネメシス・コリドーは単体で超雷龍の召喚条件を満たすカードであり、ネメシス・コリドーはヘルフレイム・バンシーからネメシス・フラッグを経由してサーチができる。つまるところ、レベル4を2体用意すればリンク素材2体と超雷龍を用意できるわけである。
上記のギミックは、霊獣においてレイラウタリを展開するルートの間に挟むことで展開にプラスして超雷龍を用意する追加ギミックとして使用できる。
今回は超雷龍採用型の霊獣のレシピと展開ルートを考えていきたい。
誤解なきよう言っておきたいが、霊獣を組む上で超雷龍は必須ではない。純霊獣でもかなり強固な制圧盤面を敷くことができるし、初動開始に貢献しないフラッグコリドーよりも1枚初動になる聖騎士の盾持ちを採用したり、手札に来てもガイアぺの弾になるピリカを採用したほうが勝率が高くなる可能性もある。あくまで選択肢の一つとして考察するだけで、採用するべきかに関する判断はご自身で行なっていただきたい。
「超雷龍が高いから霊獣は組めないな」なんて思う必要は全くないのでみんな霊獣組もうな。
純霊獣についてはこちら


展開例

一部の例を挙げるにとどめる。

長老カンナ

  1. 長老ns

  2. カンナns

  3. カンナefウィンダ除外

  4. 長老カンナで騎カンナss

  5. 騎カンナefefウィンダ墓地長老カンナssペンタサーチ

  6. カンナefピリカ除外

  7. 長老カンナで騎カンナss

  8. 騎カンナef長老カンナ墓地新レラサーチ

  9. 新レラef自身捨ててペンタss

  10. ペンタef騎アペ除外アペ墓地

  11. 新レラアぺ除外ノチウss

  12. 新レラefウェンss

  13. ウェンペンタで騎カンナss

  14. 騎カンナefefウェン墓地ピリカペンタss旧レラサーチ

  15. ペンタef騎ペト除外ぺト墓地

  16. ピリカ騎カンナでキムンss

  17. キムンefウィンダ除外旧レラns

  18. 旧レラefペトss

  19. 旧レラペトで騎カンナss

  20. 騎カンナefef騎アペ墓地新レラアペss連契サーチ

  21. アペef騎アペ除外

  22. ペンタアペでバンシーss

  23. バンシーefペンタ切ってフラッグサーチ

  24. 騎アペ戻してフラッグss

  25. フラッグefコリドーサーチ

  26. キムンバンシーフラッグでレイラウタリss

  27. レイラウタリef旧レラ回収ns

  28. 旧レラefキムンss

  29. 旧レラ新レラで騎カンナss

  30. 騎カンナef新レラ墓地旧レラウィンダssカンナサーチ

  31. キムン旧レラウィンダでガイアぺss

  32. 騎ペト戻してコリドーss

  33. コリドーリリース超雷龍ss

  34. 連契セット

結果
盤面にガイアペレイラノチウ超雷龍連契で墓地に新レラ、手札にカンナホーク。

デッキレシピ

デッキレシピ(40枚)

1枚初動*6

  • カンナホーク*3

  • ラムペンタ*3

上振れ札*8

  • 長老*3

  • 新レラ*3

  • 緊テレ*2

*実質一枚初動(?)3

  • 継聖*3

他パーツ*9

  • アペライオ*1

  • ぺトルフィン*1

  • ウィンダ*1

  • 旧レラ*1

  • ピリカ*1

  • ウェン*1

  • 連契*1

  • ネメシス・フラッグ*1

  • ネメシス・コリドー*1

必須汎用*14

  • 灰流うらら*3

  • 増殖するG*3

  • ディメンション・アトラクター*2

  • 墓穴の指名者*2

  • 抹殺の指名者*1

  • 無限泡影*3

エクストラ10

  • カンナホーク*2

  • キムンファルコス*1

  • アペライオ*1

  • ペトルフィン*1

  • レイラウタリ*1

  • ノチウドラゴ*1

  • ガイアペライオ*1

  • ヘルフレイム・バンシー*1

  • 超雷龍サンダー・ドラゴン*1

  • 他自由枠

遊戯王確率シミュレーター

遊戯王確率シミュレータを用いて初動確率を計算した。

初動パターンが多すぎてもはや挙げきれている自信がない

初動成立確率が約85%、手札誘発を引ける確率は約73%だ。金満で謙虚な壺なしでこの確率が出るのは、これまでの地獄の5年間を思えば革命的だ。

終わりに

長老カンナ初動が2枚初動のうちもっと展開が伸びるのでそれを例に展開例とレシピを簡単に考えてみた。2枚初動から盤面にモンスター4体と2サーチを用意できるのは非常に強力だが、あくまで理論上の話で、パーツを素引きした場合は霊獣サーチが1枚減ったり、残り手札がサーチした霊獣の他2枚になる等理想に一歩届かないことも多い。
また、初動確率に関係のない連契を減らしたり、エクストラの必須枠が多すぎて使えない金満で謙虚な壺を抜いたりした結果、体感の初動確率は下がったように感じた。
とはいえ超雷龍の制圧力は高いし、メインデッキエクストラデッキ各2枚で完結する上、大抵の初動からアクセスできる。霊獣に取り込むギミックとしてはかなり相性がいい部類だ。
最近は裂け目型が結果を残しているが、裂け目と違い素引きしなくても展開の流れで超雷龍にアクセスできるこちらの型にも良さがあるので、ぜひ使ってみてほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?