私が経験した日本政府のIT事情

私が経験した日本政府のIT事情


他のアカウントで発表した昔(河野大臣がデジタル庁トップ
に成る前)の作品!

2021年9月5初稿

まだ、脳梗塞で道路に倒れ救急車搬送され、脳梗塞で脳細胞
が壊死してますと残念な診断結果を言われる前の話ですが、
病院から帰った直ぐに登録していた人材派遣会社≪この時、
脳梗塞でアッチコッチ脳細胞が壊死した事を伝えると連絡し
て来なく成ったが、色々な所に面接に自腹交通費で行かせ
全敗した面接だけ紹介して居た会社≫に
自衛隊の仕事「サイバー攻撃対策」仕事の面接に行けと司令
された面接の話をしようと思います!

1.面接場所

私が、勝手に自衛隊⇒
防衛省≪庁から省に昇格した直後だったかな?!そこは、
良く覚えて無い≫ならば、「市ヶ谷」でと思ったら、指示さ
れた待ち合わせ場所が、「四ツ谷駅前」で先方の仕事を紹介
したとする先方側派遣会社社員が待ち、私の顔写真の顔と伝
えて居た黒色スーツで判別し声を掛けて来た!な・なんと
駅から少し歩いてカフェ≪ビルの路面に入り口の有る大手で
無いが一般人「外国人らしい人間も使用して居た」が出入り
する普通の店舗≫に案内し、ここで面接を行うと宣った⇒
私は、少し狼狽≪自衛隊のサイバー攻撃対策事案の筈が、
何処に外国(中国や北朝鮮)のエージェントが居るか分から
ない自由に普通の人が出入りする所で関係の仕事は、
何だ???≫⇒
何か、私が、登録した派遣会社からの話とは違うのではと
疑惑が広がった!

2.面接内容

相手先の派遣会社社員から、面接相手を紹介され、カフェの
奥に入った!
面接の担当者は、「サイバー攻撃対策のソフトと言っても
本番の防御システムで無く、自衛隊で使われている事務シス
テムの様なシステムを攻撃ソフトのターゲットとして作る、
サイバー攻撃やその対策ソフトに着手した事が無い貴男にも
作製できる物です」とシステム構成図等の書類数枚で説明を
始めた⇒
誰でも出入り出来るカフェで詳細な説明を始めたのだ?!

3.面接結果

面接結果で篩い落とされてコノ仕事に携わる事が無かったが
疑問だらけだったので良いと思って居る?!
確かに攻撃から身を護るノウハウやサイバー攻撃を行うノウ
ハウは持ち合わせて居ないのは、先方の推測通り私には無
い!
しかしながら、攻撃対象のシステムと同等の物をフェークと
して作れと言う事は、そのシステムの詳細設計を知って居る
事に成る⇒
もし、怪しい国のスパイ等、攻撃を企てている物は、攻撃対
象のシステム詳細コソ知りたい筈と思うので携わっている
人間のリストが欲しい筈だと考えると?!
この面接に合格する時点でスパイのターゲットに成ったと考
えてもオカシク無いのだが、面接した防衛省のソフト開発会
社の元受けなのか2次3次受けかは、知らないが、
「直接攻撃するソフト開発」・「対策用ソフト開発」で無い
のでセキュリティに関しては無頓着に思えたのだ!
何が、言いたいと思います!私が、思ったのは、防衛省は、
何故、コンナにもセキュリティの甘い様な業者を使っている
のだと言う事なのだ!!

4.考察

表題「私が経験した日本政府のIT事情」としてサイバー
攻撃対策システム構築用の要員としての面接を防衛省の仕事
と言われ面接を受けた事を記載してみましたが、
セキュリティが一番重要な安全保障案件が、この有様ですか
ら、「ココア」等、感染症対策のアプリケーション開発が、
不味い⇒
厚労省は何処のポンコツIT企業を使って居るのかと思うの
だし、とうとう本丸のデジタル庁の長官が、NEC虐めを
下請け作業発注で揉めた事でトンデモ発言した事が、分かる
と言うように、各省庁と業者が癒着或いは嫌われて居る事が
明らかに成った様だ!
真面に正しい業者を選んでいるのだろうか?!
少なくとも入札内容と入札した企業名や当選した企業名は、
公開するベキと思うのだし、ドンな基準で仕事を政府機関が
発注しているのか???と思うのだ!

文末

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?