見出し画像

賀羅加波神社参拝


12月11日(日)友人と月に一度の神社⛩巡りしてきました😊

先ずは、毎月絶対に欠かせない❗️
龍神様🐉の神社へ参拝🚗

三体の龍が祀られてます

私の周りのnoterのみなさんに健康(心も体も)そして幸運が訪れますように🐉🙏

そして、賀羅加波神社(からかわじんじゃ)⛩へ🚗

賀羅加波神社本殿

歴史は古く江戸時代からの本殿だそうです。

御祭神

『天照大御神・素盞嗚尊・豊受比売命』


そして、私が勝手に愛してる💕

『瀬織津姫』✨🐉

この瀬織津姫(せおりつひめ)は素性が分からないのです。
古事記、日本書紀にも記されてない神様です。
龍神や弁財天と同一ではないかと言う説もあります。
・罪や穢れを洗い流す祓の神様です🌊🐉

御神木の銀杏
樹齢千年の欅

この賀羅加波神社⛩へは今年3度目の参拝🙏
7月に参拝させて頂いた時はタイミングが良かったようで。茅の輪くぐりしました(初体験❣️)

茅の輪(7月に参拝した時の写真)



この神社の敷地内の建物におばあさん👵がいらっしゃいます。御朱印、お守り、お札など扱われています。このおばあさんが、とっても優しくて笑顔の素敵な方👵です✨お話しが大好きで、私も友人も参拝に行くと1時間くらい長居します😆
この、おばあさん👵に会いに遠方から来られる方もいらっしゃいます😊🍀


次はどこの神社⛩に行こうかな🤗✨✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?