見出し画像

「美しい街」

通院予約日をまちがえてしまっていた…

梅雨まえの動きやすいうちに
やれる事はやろうと欲を出しています。
きょうは江戸箒屋さん(こちらは行けず)
日本橋三越屋上、蕎麦屋の砂場、東劇で
ゲキシネ鑑賞。
❉日本橋三越屋上は森林公園のようになっていて本当に驚きました!!以前は洋風の花屋さんと万年青が扱っていて、中はペットショップになっていて良く利用していたのですが
その面影はなく、森の中にいるようで何年も立っている木々がたくさん植林されていました。どのように屋上まで運んだんでしょうか??下から釣りあげたとしか考えられないのです。日本人のそういう技術の高さが凄いことは知ってましたが、凄いとしか言いようがないです。
❉蕎麦屋の砂場は、不思議なことにはじめてでした。席数も多いやうなので前客が2名並んでいましたが15分ぐらいで入店出来ました。頼むものも決まっていたので(もり蕎麦、玉子焼き)すぐにオーダー、そしてそんなに待たずに配膳されて接客もゆるやかで
心地よく蕎麦をすすりました。
❉東劇でのゲキシネ鑑賞
劇団☆新感線の舞台をかなり前から観ていましたが、もう映画もそうですが2時間座っているのが限界であること、チケット入手困難であることなどでリアル舞台が遠のいていました。いまは、歌舞伎もそうですがシネマ歌舞伎として人気の演目を上映しています。
こんかいのゲキシネには、早乙女太一、友貴
兄弟が出演していて、殺陣の綺麗さが際立ってるお二人が見どころでした。劇団☆新感線
では殺陣が重要な部分を占めていて他の劇団にはないエンターテイメントが満載なのです。ことしは20周年記念で今までの作品を順次上映する予定とのことです。ほんとは舞台で観たいのはやまやまですが、古い映画館で手足を伸ばせて鑑賞できるのを知ってしまったのでもっと利用できそうです。

帰りの電車は満員で
現実に引き戻されつつも充実した休日になりましたとさ。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,193件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?