見出し画像

御浜御殿

都会でも森林浴ができます。

五月の風に乗ってよく歩きました。
3時間も歩き続けるとふくらはぎが痛くなり階段の上り降りが辛くなってしまいます…
それでもあと2ヶ月もすれば猛暑との戦いになるので僅かな良い季節を満喫したい気持ちの方が勝ってしまいます。きょうは色々と目的があったので、あれもこれもでしたが…ずいぶん出かけていない所は記憶が曖昧なので無駄に歩くことになってしまいました。なので出かける前に予定していた所がひとつ行けなくなり諦めました。決めたことが予定であるはずなのにやり終えたいのですから困ったものです。なので行動に限りがある事を知ることになったのは良かったのかもしれません。久しく行ってなかった浜離宮恩賜庭園は
秋のキハナコスモスが素敵ですが、、四季問わずに憩えるとこです。海からの水を引いているので池では潮の満干がおきます。潮の香りがするのも珍しい庭園です。今まで気づかなかったのですが、かなりの範囲で白詰草が群生していて、そこには働き蜂がひっきりなしに飛んできて蜜を吸っています。きっと
銀座はちみつに貢献している蜂かもしれません。


白詰草群生
川を清掃しています。

こ1時間ほどで美味しいオゾンを吸って
ゆっくり深呼吸もして、小さな花々に癒やされながらの時間は何にも変えられないものです。都会のオアシスを満喫できて貴重な1日となりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?