見出し画像

14◆お互いにイライラ


旦那の休みはかなり不定期。
週一の時もあれば、週二の時もあるし、半休が週に2回で休み扱いの時もあるし、ほんとにさまざま。

そんな中、子供が産まれてから旦那が休みの日になると衝突が増えた。

理由は明白。
お互いに睡眠不足で自由時間がないから。

まず睡眠不足。
これは子供が夜中に必ず一度は起きるから。
大体夜中の3時くらいに起きて、すぐ寝てくれるんだけど私か旦那を必ず起こす。
これによってその後眠れなくなったりする。
朝は朝で6時くらいに起きる。
これが毎日。
夜通し寝ることは1ヶ月に1度くらい。

次に自由時間。
子供が産まれる前も、結構お互いに各々の時間を過ごして好きなことをするって言うのがストレス発散になってた。
だけど子供が当たり前だけど産まれたらそうはいかないよね。
だんだんと自由な時間がなくなり、好きなことをやる時間も減った。

主にこの2つが少しずつ積み重なって相手のちょっとした言葉にかなりのイラつきを覚えて喧嘩になる。


「疲れた」「休みの日くらい寝せてよ」とよく旦那は言う。
毎日仕事をしているので旦那の言いたいことはわかる。体を休めるのも大事なこと。

だから、「子供は見てるからゆっくり寝てていいよ」「横になりなよ」と言うと、
「落ち着かないからいい」と言われる。

「気分転換に1人で出かけてくれば?」と言えば「1人は嫌だ」と言う。

「たまにはビジネスホテルとかに泊まってゆっくり寝てくれば?」と言えば「金かかるからいい」と言う。

どうしろと?
近くに実家や知り合いなんていないから子供を連れて1日外に出てることは無理。コロナ禍だし。


どうして欲しいのかがわからん。
というか、気を使えってことなの?と最近は思う。

「本当はこうしたいけど、自分から言うと悪いからそっちからそうなるようにしてよ」

と言われている様に感じる。

私が捻くれすぎてるだけかもしれないけど。


#育児 #子育て #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?