マガジンのカバー画像

中学受験と塾、家庭学習など

8
中学受験は親の受験とも言われる 塾選び、志望校選び、こどもの性格や勉強のモチベーション、模試、その都度選択の岐路に立たされる 迷いや成功、失敗、こうすればよかったなど経験談です …
中学受験をどうしようと悩んでいる方へ 正解はありませんが、親としてこどもの成長をどう支えるか、ある…
¥300
運営しているクリエイター

記事一覧

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

六花❄︎
1年前
6

国語:コミュニケーションと読解力

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

六花❄︎
1年前
4

買う?買わない?の一悶着

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

六花❄︎
1年前
4

中学受験の学校選びー私学か公立かー

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

六花❄︎
1年前
1

中学受験の悲喜こもごも④それぞれの桜

ある日役所に赴いていた エレベーターの中で、子を宿したお腹を見た見知らぬおじさんに声をか…

100
六花❄︎
1年前
1

中学受験の悲喜こもごも③

体調不良になりやすい我が子 受験はプレッシャーも大きい よく体調を崩さず乗り越えたと今でも…

100
六花❄︎
1年前
3

中学受験の悲喜こもごも②

受験本番が近づき、志望校の傾向と対策として、先生から出されたプリントや市販の問題集の指定箇所を解いていた それも次々と進み、先生に何をすれば良いか尋ね、更に問題をだしてもらっていた 赤本も3年分を3回以上解いていたし、その前の3年もやっていた 先生は試験問題は最終的には運と試験問題の相性だとおっしゃった 赤本に傾向も掲載されているが、その日の試験問題を開くまでわからない、と 本命校を小学校低学年から決めていた 知己を得た先輩ママのお子さんが卒業しており、良い学校と聞いて

有料
100

中学受験の悲喜こもごも①

入学説明会、制服採寸など終えている学校も多いだろう 数年前、私学を3校受験した 小学生に…

100
六花❄︎
1年前
3