吉迫颯太

山口大学国際総合科学部4年の吉迫颯太(よしさこそうた)です!よろしくお願いします! 共…

吉迫颯太

山口大学国際総合科学部4年の吉迫颯太(よしさこそうた)です!よろしくお願いします! 共助×暮らしでプロジェクト型課題研究を行っています🏠 研究についての紹介や論文紹介をできたらいいと思うので、ぜひ読んでいただけたらなと思います!

最近の記事

シェアハウスに実際に行ってみました

先日、シェアハウスあんさんにお邪魔させていただきました。 その時の様子や取材内容を今回お話ししたいと思います。 1. シェアハウスあんさんの事業について 北九州市に拠点を置くシェハウスあんは障がい者が生活を送るための居宅介護サービスという居住スペースを提供しています。 5人の居住者とスタッフが、夕食、就寝、起床、朝食をともにしています🏡 生活スタイルは、重度の人も軽度の人も同じように生活をしますが、生活レベルは、人それぞれで、基本的には自由に過ごせるとのことです。各々部

    • 共に助け合うで共助??

      今回は、共助についてお話していこうと思います。 菅元首相が提言されてから 「名称は聞いたことがあるけれど、内容まではわからない」だとか 「そもそも共助って何?」 というような人たちもいると思うので、 少し難しい内容ですが最後まで見ていただければ幸いです🙌 1. 4つの助の分類 まず、4つの助とは 自助、互助、共助、公助に分類され、それぞれの場面で適した助を行う 自助・・・自分の力で解決できる 互助・・・一時的に近しい中同士で解決する 共助・・・同じ問題を抱えた集団同士で解

      • 初めまして!!

        こんにちは! 山口大学国際総合科学部4年の吉迫颯太(よしさこそうた)です🙇 今回、プロジェクト型卒業研究として皆さんに行っている研究の内容や様々なアイデアを共有したいと思い始めてみました😊 これから、様々な論文や記事を投稿していこうと思うので 温かく見守ってください!

      シェアハウスに実際に行ってみました