見出し画像

第25回 kinta CS(個人戦) レポ

挨拶

こんにちは、たそがれ次郎 (Twitter:@watch_man_35)と申します。最近珍しく、RーACEや転生炎獣などの赤いテーマに興味が湧いています。(光闇の紫のカードが最推しですけれども!!)
今回は5/3(水)に開催された、第25回 kinta CS (個人戦)に参加したレポートを書きたいと思います。

事の起こり(読み飛ばしてよいとされている)

4月後半の公認大会での一幕
Wくん「今度のGW、3人チーム戦のCS出るんですよね。」
私「へー、楽しそう。」
Wくん「たそがれさんも、3人で組んで出てみたらいいんじゃないですか。前後に個人戦のCSもありますし。」
私(俺が、CSに…!?)

その晩

Iさん「興味あります!」
私「車出すなら、道連れ多いほうがいいですねー」
  (家庭持ちだし、連休だし、まぁそのうちって話になるやろ…)
Iさん「嫁さんの許可出ました」
私(!?)
そんな感じで、トントン拍子に退路が塞がれてしまったので、腹をくくることに。ちなみに、正式に「行きます」と表明したら、もう1人ついでに釣れました。(←ここ伏線)
んで、大会参加を決めたはいいものの、デッキがないんですねぇ。4月の改訂とDUELIST NEXUS発売で環境が大きく動くかと思ったものの、思ったより【ピュアリィ】の台頭もなく、【斬機】が強いと言われるけども、他テーマも入賞報告を見かけたりと、群雄割拠の様相。身の回りの片田舎環境では、【VS】が顔出したりはあったものの、一強の何かがあるわけでもなく。(身近での被りを嫌ったりもありますが。)
そんな中で自分が用意したのは、下記3デッキ。
 手足に首さえ捥げても、なお泳ぎ続ける【ティアラメンツ】
 新規も来たし、世界も環境も壊せてしまうか【マナドゥム】
 先行5ハンデスして、「何かありますか?」【勇者シンクロン】
(なんか並べてみると、みーんな《レボリューション・シンクロン》ですね。)
んで、【勇者シンクロン】は組んではみたんですけど、ルート覚える時間が無かったので早々にボツに。先攻番長すれば圧し潰せるのと、ワンチャン初見殺しの可能性(透けて見える浅さ)に期待できるかもしれない【マナドゥム】か、十二分に対策され尽くしているけど、爆発した時の出力は変わらず、そこそこ手成りに回せる【ティアラメンツ】かで迷いましたが、慣れを優先することにして、デッキを選定しました。(4月前半にリビルドしてて楽しかったのもあったり。顔のいい男と女はいいぞ。)
そのあとは、周りに協力してもらって、YCS初挑戦時は出来なかった調整会やってみたり、道連れがもう一人増えたり、どんたくあるから4:50発になったりで、紆余曲折ありましたが5/3を迎えました。

kinta CS レポ

というわけで、今回握ったデッキはこちら。
墓地肥やしを《混沌魔龍 カオス・ルーラー》で補いつつ、他妨害持ちシンクロも立てられる、先行に寄ったティアラメンツです。

《次元障壁》で融合宣言されても入れる保険がある

ただ、実はもっと先行に寄せた構築も考えていました。7or(4+3) +1=8を作るのを優先させてみましたが、こっちは《沼地の魔獣王》が手に入らなかったので、断念。ついでに《ガーディアン・キマイラ》が無くて後手が更に弱そうなので、見直してみると無し寄りですね。

Wカウンター罠で、多い日も安心

大会については、参加者は51人で、予選スイスドロー4回戦+本戦16人トーナメントの形式。予選+本戦の本格的?なCSは初参加でした。YCSもこの形式に復権してほしいですね…
で、分布はこちら。大会前の予想通りに【斬機】が多いけども、同率で【ラビュリンス】で、!?【ピュアリィ】は分布1で、さらに!?!? 普段プレイしてる地域でもないし、環境予想って難しいですね。

以下、対戦所感です。記憶頼りなので間違いが有っても対戦相手の方はお目こぼしください。まぁ、疲れと緊張で詳しい流れは覚えてないので、触りだけになりますが。

1戦目:60シャドール ××-

眠気と緊張と戦っていた中での、マッチング発表。
対戦相手は…

”涼鍵さん”

(ほわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!???????)
広島のシャドール使いの方で!前回のポータルで使ったシャドールも参考にしてて!他、シャドールの入賞報告とかでも勇気もらってて!(早口)
参加者一覧見てて、唯一お名前知ってた方と会えるとは思ってなかったですね。絶対挨拶したいと思ってたので、僥倖でした。
さらにですね、卓について挨拶してみたら…
私「たそがれ次郎です。宜しくお願いします。」
涼鍵さん「あー、僕の構築使ってくれている。他の人の感触とか聞いてみたいですね。」
に、認識されてる――――!!!!!?????

んで対戦準備に入るんですけど。あるんですよ、デッキカットが。緊張もあったんですけど、自分が涼鍵さんのデッキに触るっていう事象に混乱しすぎて、ホントに手がブルッブル震えて。ついでにその流れなのか、対戦中もフワフワしてました。

1本目
先後は忘れましたけど、《増殖するG》投げられてストップ。落ちも悪かった気がします。【シャドール】は特に手札多ければ多いほど選択肢が広がるのは百も承知なので、なんか1妨害ぐらい立てて(たぶん)ターン渡す。融合引かれてないことお祈り。
2ターン目、ちゃんと融合引かれてたのは覚えてて、あとは何やかやあって負けました。

2本目
負け先から。ただ今回も増G投げられて、ストップ。《フルール・ド・バロネス》立てたのは覚えてます。ターン返す。
2ターン目、《影依融合》から。初手で影依融合は確実に釣りなんですが、止めても止めなくてもバロネスが殺されるのは目に見えてるんですね。バロネス切らされて、発動無効。処理後に
涼鍵さん「メインデッキ残り何枚ですか?」
私(芝刈りだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!)
ということで、《隣の芝刈り》。20枚以上の落ちだった記憶です。影依融合回収から再発動だったり、なんやかやあって手も足も出ずに負けました。

対戦後
涼鍵さん「シャドールのことで分からないことがあったら、何でも聞いてくださいね」
私(神だ…)

完全にファンボーイでした。はい。

2戦目:未界域暗黒界 ×〇〇ET

1本目
お相手先行の《未界域のツチノコ》から。増G握ってたので投げるか迷うも、未界域暗黒界相手に増GはL.O.の可能性もあるので、スルー。で、もう1回ツチノコだったかな?これもスルーして、3手目に増G投げた気がします。結局2ドローとかで止まられたので、セーフ。《暗黒界の龍神王 グラファ》とか立ってたんだっけ?んで、ターン貰う。
2ターン目、何やかやしたけど、落ち悪く超えられず。
3ターン目、展開されて負けだったかな?

2本目
ティアラメンツ大爆発して、ほぼフル展開で勝ち。

3本目
お相手先行から。なんやかんやでEXゾーンの《トロイメア・グリフォン》+《I:Pマスカレーナ》+《サモンリミッター》でエンド。このターン中にET入る。
2ターン目、《クシャトリラ・ユニコーン》ssからスタート。《融合》とモンスター2体握ってたので、ガーキマ立ててサモリミ割りに行ってから、《クシャトリラ・バース》で面増やす方針で。で、ユニコーン着地時にとりあえずサモリミ開かれた後に
お相手「サモリミって、お互いで合計して2回までの召喚&特殊召喚になるんですかね?」
私(んなわけねぇよ、それぞれ2回までだよ。)「どうなんでしょうねぇ。ジャッジに確認してみますか。」

ジャッジ「それぞれ2回までですね」
はい。
で、マスカレーナ起動、《トロイメア・ユニコーン》でユニコーン飛ばされ。バースの蘇生先も無く、《壱世壊に奏でる哀唱》、《壱世壊を劈く弦声》辺りをセットして、ターン渡す。
3ターン目、相手サモリミ残ってたので、リンク3素材《アクセスコード・トーカー》単騎。哀唱を割ってくれて、《ティアラメンツ・クシャトリラ》サーチだったかな? 5300食らっただけで、ターン貰う。
4ターン目、《クシャトリラ・フェンリル》とか引いてた気がする。フェンリルss、ガーキマ融合でサモリミ割る、バースやらで並べて、なんやかんや勝ち。

3戦目:深淵P.U.N.K. ××-

1本目
先行から。ユニコーン立てたところに、たぶん増Gでストップ。哀唱とティアクシャ握ってたので、セットエンドだったかな?
2ターン目、《緊急テレポート》で《No-P.U.N.K.セアミン》。スペのティアラメンツかなと予想。効果後にユニコーンでEX確認したら、シンクロまみれだったので、当てが外れる。ルーラー抜けばいいものを、何を血迷ったのかバロネス抜く。結局展開されて、《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》、《深淵の神獣ディス・パテル》、ルーラーの盤面だったかな?
3ターン目、《壱世壊=ペルレイノ》張ってなんやかやするも、ティアラ融合を深淵の獣に打ち抜かれて負け。

2本目
負け先から。そこそこ落ちよく、《陽竜果フォンリー》蘇生して面にいる状況でティアラ融合しようとしたところで、深淵の獣。
2ターン目、展開されて死。
深淵の獣は絶滅したと思ってたのに―!

あとは、4戦目との間の時間で、お相手さんがお連れさんと対戦振り返ってて、ルーラー抜かないバカがいた風な声が聞こえたが、割と凹み案件でした。

4本目:ラビュリンス ×--

だいぶフラフラだったので、とてもうろ覚え。
ケルドウ&ムドラ落ちてるのに使い忘れてたり、通常罠への《迷宮城の白銀姫》チェーンに割り込むプレイをしない辺りで、お相手に怪訝な顔されつつ、37分経過時にサレンダー。時限ルールでそのまま2本目はやらずに負け。

サブトナメ

サブトナメで握ったデッキはこちら。
《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》立てて、「何かありますか?」するデッキですね。

ヴィサス3枚無いと不安勢

サブトナメ1戦目:魔導ドラグマ ×〇〇ET

1本目
お相手先行から。順当に展開されて《ドラグマ・パニッシュメント》とか構えられて、ターン貰う。
2ターン目、妨害越えられず。
3ターン目、負け。

2本目
負け先、理想ハンドから。増G投げられたけど、後がないのでツッパすることに。20枚以上引かせたものの、《原始生命態ニビル》はバロネスで弾いて、《ヴィサス=アムリターラ》のサーチに《灰流うらら》投げられたので《伍世壊浄心》が無いだけの盤面で、ターン渡す。
2ターン目、カラミティ立てたので腕組み。ちょこちょこ動かれたものの、結局解決策なさげで、サレンダー。勝ち。

3本目
お相手先行からのED。
結局大型並べて勝てたんだったかな?

サブトナメ2戦目:60ライトロード ×〇×

ほとんど覚えてないです。
2本目負け先して、カラミティ何かありますか?したのだけの記憶。
《マジック・キャンセラー》見えたのに、はえーって思ったりも。

その他

反省点
・テンションで乗り切れたけど、もっと寝ておくべきだった。前夜に2時間かけてスリーブ新品にするな。
・寝不足と緊張でテンション上がってて、対戦態度に公認のノリを出してしまったのは、幸いそこまで嫌な顔はされませんでしたが、とても失礼でした。ごめんなさい。
・サブトナメで、時限ルールの話をして暗にサレンダーを促したのは、相手が有利になるので同意は得られましたが、絶対にやってはいけないムーブでした。大変失礼いたしました。

終わりに

今回初めて、予選→本戦トナメ形式の大型のCSに挑戦しました。結果は振るいませんでしたが、楽しむことが出来てよかったです。予選のうち2戦はお相手もCS初参加という方で、お初の対戦相手になれて光栄だなと思ったり。お互いもっと上手くなって再戦できると嬉しいですね。
また、会場の雰囲気も良く、主催のkintaさんの人柄が現れてたのかな、なんて。お一人で運営もジャッジもこなされていて、本当にありがとうございました。いずれまたkinta CSに挑戦したいと思います。
あとは、急な誘いにも関わらず大会に付き合ってくれた、Iさん、Dくん、Wくん、調整してくれた長崎勢の皆さんもありがとうございました。もっともっと上手くなって、次は勝ち越してトナメに上がれるようになりたいです。それと、チーム戦もそのうちやってみたいです。
それではここまで。良ければTwitterの方でも絡んでもらえると嬉しいです。長文乱文失礼しました。またどこかの大会でお会いしましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?