ろっきー

ADHD対策のメモをしまくったせいで、自分を追い込んでしまい、より忘れっぽくなってしま…

ろっきー

ADHD対策のメモをしまくったせいで、自分を追い込んでしまい、より忘れっぽくなってしまった。 そこで、ハードルが低いADHD対策法を紹介。自分が出来そうなものを一つでも探して実践していただけると幸いです。

最近の記事

  • 固定された記事

ADHD対策:脳を追い込まないために、敢えてメモやTo Doリストを使わないという生き方

「忘れっぽさを克服するために、メモやTo Doリストを使う」というのは、多くの人が採用している対策です。 確かに、忘れたくないことを書き留めておくことは、一見効果的に思えるかもしれません。 しかし、私自身は逆に、その方法で脳を追い込んでしまった経験があります。 3年間、メモに依存していた時期 私は3年間、忘れっぽさを対策するために、メモを取ることに強く依存していました。 どんな些細なことでもメモに残し、To Doリストで管理していました。 例えば、風呂に入る時でさ

    • ADHDとメラトニンの関係

      ~睡眠改善に期待される効果~ ADHDと睡眠の問題 ADHDの人は、注意力や衝動性、多動性の問題に加え、睡眠リズムの乱れを経験しやすい。 特に、次のような問題が一般的である。 •寝つきにくい(寝るのに時間がかかる) •朝起きにくい(睡眠の質が悪い) メラトニンとは? メラトニンは、体内時計を調整するホルモンである。 夜間に分泌され、眠気を促す。 ADHDの人は、このメラトニン分泌が遅れやすく、夜更かし傾向を助長することが多いとされている 。 1. ADHDの子ど

      • ADHDによる睡眠の浅さを改善するための超簡単な方法

        ADHDの特性による睡眠の浅さに悩んでいる方は多いかもしれません。夜になると脳が覚醒してしまい、深い眠りに入れないと感じることもありますよね。そこで、今回はたった4つのステップでできる簡単な睡眠改善方法をご紹介します。ハードルの低さを意識しました。 1. 20:45 - 睡眠薬を服用 まず、20:45には眠剤を服用しましょう。薬が体に作用してリラックスを促すまでの時間を確保するため、このタイミングで飲むのがポイントです。 2. 21:00 - スマホ・PCの電源をオフ

      • 固定された記事

      ADHD対策:脳を追い込まないために、敢えてメモやTo Doリストを使わないという生き方