見出し画像

スタンドとして使う|形跡フォーム

なぜスタンドはいつの間にかすし詰めになるのか

どこのご家庭にもエノキのみたいに文房具に満足されたスタンドがあるはずです。
探し物はなかなか見つかりません。竹林の中で一本の竹を探すように。


ペンはそんなに必要?

スポンジでできた「形跡フォーム」を組み合わせて、スタンドを作ることができます。
必要なパーツだけを選んで、仕切りごとに挿しておけば
紛れたり無くしたりせず、必要十分なペンスタンドとして活用できます。


スタンドに噛みつかれないために

刃物系の文具は意外と収納場所に困ります。
ついスタンドに突っ込みたくなるけれど、不意に刃で手をやられることもあります。
形跡フォームはスポンジなので、刃を下にしておけば安心です。


大物にも優しい居場所

スティックのりやちょっとした工具みたいな嵩張るアイテムは、引き出しにしまいがちですが
形跡フォームは自由に仕切りの間口をカスタムできるので、対応できます。


スマホも安全に収納できます。


必要最低限なものを、形に合わせて収納しておく。
すぐ取れるし、失くならない。気分がいいものです。


動画はこちら|↓|


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?