お芋3兄弟の収穫時期は忙しい!

こんにちは チエです。

自然農の知恵を借りて、家庭菜園をしています。3年は過ぎて何度目かの冬が来てます。

今は、収穫の秋、

中でも、芋トリオ
サツマイモに始まり、
サトイモの収穫も間近、
もう少しで秋じゃがも収穫です。

忙しいのは収穫だけではなく
食べるのが忙しい!

どんな食べ方がお好きですか
何しろ、保存もきく芋トリオだけれども、すぐにも食べたい。

お恵みはすぐに戴きます!

まずは、素揚げにしたい。
サツマイモの素揚げ
細めの短冊にして、フライパンに並べ、油を振りかけ、じっと待つ。時々返して出来上がり。
グラニュー糖を少々パラパラと、あっという間の出来事のように、なくなる美味しさです。

サトイモも素揚げ
皮付きのまま、櫛形に切り、片栗粉まぶして、油で揚げる。少し時間かかるけど、待つだけ。
揚げたても美味しい、冷めても美味しい。もっちり、ねっとりしてます。

じゃがいもも素揚げ
フライドポテトです。皮付きのまま、櫛形でも、拍子木でもお好みで、小麦粉でも、片栗粉でも、なしでも、OKです。揚げる前にレンジでチンしたら、早いです。

この芋トリオを食べるのが、忙しい!楽しいおやつタイムです。

どれが好き❤
お試しください。

料理して食べるにはサトイモが一番美味しい?
味噌でおでんでも、
中華味で鶏肉と煮ても、
醤油味でキノコと芋煮でも、
コロッケも今年は作りました

冬にはお世話になります。

サツマイモはやはり、焼き芋が一番好き。最近はホットプレートで焼いてます。

じゃがいもにも、お世話になります。ポテトサラダ、肉じゃが、コロッケ、マッシュポテトにスープに欠かせません、有り難い。

そんな芋トリオの収穫時期は、今ですね。

今年のサツマイモはどうも不作です。大事に食べなくちゃ。
収穫に驚いてしまったのが、挿し穂したのが紫芋でした。

こんな私は、
平和ボケした人間ですね。

本当は、
真面目に考えて家庭菜園してますよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?