見出し画像

マイ リトル ファーム種蒔き篇  今の様子

こんにちは チエです

自然農を取り入れて、家庭菜園をしています。
家庭菜園は、新鮮な野菜が食べられることが一番のメリットです。

今の時期、
そろそろ収穫が始まる

旬と言えば、新タマネギ

種蒔いたのが去年の夏
そして秋に植えた、タマネギ

早生と中早生と、晩生に分かれる。日持ちがするのは、晩生。

一番早いのは
早生のタマネギ、待ちきれず、葉タマネギで収穫して、葉も柔らかいので、ネギ感覚で煮物にも美味しいので、食べ始めてる。

スライスして食べる新玉ねぎは、さっぱりして、美味しい。血液サラサラになる気がする。

種を蒔いたものだけでは不安で、早生の苗は買い、収穫し、もう食べ始めてる、プロの技術は流石だ。

年末に蒔いた、スナップエンドウも実がなり始めて、さっと茹で、サラダに

美味しく食べてるスナップエンドウ、どんどんなり始めた!

ミニレタスも、青々と大きくなり、新タマ、スナップエンドウ、レタスと、春を呼ぶサラダの出来上がり

今年は、固定種の種蒔いて、来年も蒔きしたいと思って、種採りに挑戦。花がいっぱい咲いてます。
ダイコン、チンゲンサイ、コマツナの花は可愛い
写真はない。忘れた。

花が、種になるまで待ちます


年末に蒔いたキャベツの苗も定植出来るくらいに、大きくなり、
種蒔きから苗になり、定植するという家庭菜園も中々楽しい

その方法も、
発芽させる手伝いをして、
鉢に蒔き、育つのを待つ。

最近は、少しの種を売ってます。100均で、2袋で100円
わたし、これで充分。
最近は、このお店ダイソーですが、固定種の種じゃないみたいです。


芽出しの手伝い

いまは、鉢に植えて
ミニ温室もどきに、置いてます。
これ、衣装ケースを温室代わりにしてます。

トマト、カボチャ、少し大きくなった
トマト、キューリ、の芽です

固定種の種は、
メルカリで買ってます
地元の種屋さんと知り合いになりたいと探してる。


家庭菜園でのオススメは、
一本の苗で、たくさん収穫に繋がる物は、最高です。

ピーマン、シシトウ、ミニトマト、これらは鉢植えでも充分楽しめます。ベランダで、プランターでもできる。

今年は、種蒔きからに挑戦してる。それも、固定種の種に拘り、美味しいと思えた種は確保して、来年も植えたいと思っているから。

育てやすい、キュウリ、トマト、カボチャ、ピーマン、の種蒔きをしてます。最悪、苗がうまく出来なきゃ、プロの苗を買うつもりでいる。ゴールデンウィークの頃には定植の予定。


今、こんな感じで育ててる。


ピーマンの種を蒔いたもので、芽が出てきた。

去年のサツマイモのへたを水につけておいた物に、芽が少し出て来た。

サツマイモの端切れ

季節は早いもので、ブルーベリーの花も咲き始めた。

ブルーベリーの花も咲いてます

2月に植えたジャガイモ、
随分と大きくなり始めた。

春は、芽が動き始めて、なんとなく元気もらえます。


いま、種蒔きしてるのが
きゅうり、カボチャ、とんがりキャベツ、トマト、ナス、ズッキーニ、エダマメも少し蒔いてる。


野菜作りの基本は、土作り、
カボチャの場所
トマトの場所
ナスの場所
等々、畝を活用して準備をしてます。今年は、ぼかし肥料を作ったので、菌に助けてもらおうと思ってる。

夏野菜の取りかかりの季節
少しずつ、紹介していく予定。


イチゴの山には、たくさんの花が咲き始めた。

イチゴの山、植え替えせず放置。

春は、愉しい季節です。
しかし、
苗はとても大事なので、
少しずつ育てられたら良いと思うけれど、保険で苗は買う!

苗作りが上手になれると良いのですが、まだまだ未熟です。


種蒔きから、家庭菜園をすると、理科の時間のよう。
生活科、もっと言えば、農学部とまではいかないけれど。
研究、知らないことをするのは楽しい。


健康の話
食糧の話
農薬問題、
強いて言えば、食糧危機問題
家庭菜園でも、奥深く
自然相手のスピリチュアルな世界
はたまた、
美味しく食べるための料理

家庭菜園は、夢も有り、楽しみも有り、お天道様に当たることで、本当に健康になる。

ありがとうございます。
一石二鳥、もっとかもしれない家庭菜園を楽しみましょう。


ウリ科の野菜も、次に紹介予定。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?