見出し画像

【16日目】久しぶりの大学が始まった!!!【毎日雑記】

毎回冒頭の挨拶は……


そう!お久しぶりです!!!

大学が始まり通学時間が暇すぎるため投稿が再開できます😭

友達の大切さ

僕は新学期の雰囲気とか好きなので4月の学校はとてもワクワクします。

そして丸々2ヶ月あった春休み。最初のうちはそれは天国に感じましたし、中盤以降は同級生やサークルメンバーとカラオケ飲み会旅行に教習所にアルバイト!

あれ、なんでこんな大学生っぽいことしてんだ?
この内向的を具現化したみたいな自分が……
この1年知り合いもいない大学で自分なりに人との関わりを増やそうとした結果かもしれません!
だったら嬉しい☺️
中学や高校のサッカー部の友達も良くしてくれます。

前から思っていましたが、僕はコミュ力などはない方だと思いますが友人にはかなり恵まれていると思います。

振り返ってみれば学生生活が楽しかったのは友達がみんないい人で、その結果友達の友達とも仲良くなれるみたいな好循環がありました。
人との繋がりって本当に大切にしないといけませんね。

これに気づいたのは浪人時代です。

友達もほとんどいない中1人で受験を戦いました。辛かった……

浪人時代の苦労と後悔、やった方がいいことやらない方がいいことなどをまとめたのもそのうち作れたら……

そのうち作れたらシリーズも多いですねゲームとか音楽とか、、

まあ!そのうちやります!

久しぶりの大学

学期の初めとテスト期間は駅にも学内にも人が多いです。

1本早いので来たのになんでこんなに混んでんだ……!

初回から遅刻する訳には行かないですしね
2ヶ月後には半分になってそう

当然僕は間に合うギリギリのやつに乗ると思いますよ

春休みはみんな帰省しますし、僕も大学から実家はまあまあ遠いのであんまり大学の友達とは遊びません。

唯一の機会は寝坊ですっ飛ばしました。
↓↓↓参考

1年目はGPAがやゴミカスだったのでさすがに反省しました。

今年度の目標は無欠席!!!

遅刻はしょうがなくても欠席はしない!
毎授業出て、復習はその日のうちに!

これを徹底していきます( ˙▿˙ )まのな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?