見出し画像

インドネシア語 あいさつ


Selamat + (時間帯や状況)

 selamat は「平安な、無事な、安全な」という意味の単語。
 英語のあいさつにおけるgood のように、selamat の後ろに時間帯や状況をつけるとあいさつとなる。
 Selamat pagi. おはようございます
     pagi 「朝」
 Selamat datang. ようこそ
     datang 「来る」

 上に英語を例にしたが、英語のgood night はおやすみなさいというあいさつだが、インドネシア語で「夜」という意味の単語malam を使ったあいさつはおやすみではなく、「こんばんは」である。
 Selamat malam. こんばんは
     malam 「夜」
 なお、インドネシア語でおやすみなさいは「寝る」という意味の単語tidur を使う。
 Selamat tidur. おやすみなさい
     tidur 「寝る」

Sampai + (次に会う予定日)

 sampai は「~まで」という意味の単語で予定や期日をいうときに使う。
 別れるときに、次に会う予定日をsampai の後ろにつけて別れのあいさつとなる。
 Sampai besok. さようなら/また明日
    besok 「明日」

 具体的な日付が決まっていないときはsampai の後ろに「次に会う時」という意味のjumpa lagi やbertemu lagi をつけてさようならというあいさつになる。
 Sampai jumpa lagi. さようなら/また会いましょう/また会う時まで(さようなら)
 Sampai bertemu lagi. さようなら/また会いましょう/また会う時まで(さようなら)
  jumpa 「会う」 bertemu 「会う」 lagi 「もう一度」

その他のあいさつ

 英語のHow are you ? のように、お元気ですかというあいさつと、その返事の仕方は次のようになる。
 Apa kabar ? お元気ですか?
 Baik baik saja. 元気です。
   apa 「なに」 kabar 「知らせ、便り」 baik 「良い」 saja 「(前の単語を強調して)とても」

 また、イスラム教徒の方の使うあいさつがある。
 Asalamualaikum (時間帯を問わないあいさつ)こんにちは/こんばんは/あなたに平安がありますように

 このあいさつをされた場合は返事は
 Waalaikum salam. (返事として)こんにちは/こんばんは/あなたにも平安がありますように

 これらは元々アラビア語のあいさつで、いくつかの単語で構成されるフレーズであったが、インドネシア語ではひと単語(返事のWaalaikum salam は2単語)として扱われている。

 頻繁に使うあいさつとして、「ありがとう」と「ごめんなさい」は次のようになる。
 Terima kasih. ありがとうございます
  terima 「受け取る」 kasih 「愛情」

 Sama sama. どういたしまして
  sama 「同じ」

 Minta maaf. ごめんなさい/許してください
 Minta ampun. ごめんなさい/許してください
  minta 「欲しい」 maaf 「容赦」 ampun 「許し」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?