見出し画像

中学受験 日々の和語・漢語 第31回

この問題は小学生のための「言葉の力を養成」するのが目的です。
小学生は成長途中ですので、それを促すのに様々な実地体験、読書体験などが必要です。
「日々の和語・漢語」は、語句の体験です。
お子さんには、音読して耳からも入れる訓練をしてください。

今回は動詞です。活用させて入れてください。

問題三一

①行く手を[ ]敵を打ち破って優勝を勝ち取ろう。

②彼は舌先三寸で相手を〔 〕こんだ。

③自慢の作品を〔 〕れればだれだって腹が立つと思うよ。

④大恐慌のせいで国民は貧困に〔 〕でいた。

⑤初回で出鼻を〔 〕れて挽回できず負けてしまった。

⑥沖縄で開かれたサミットが新聞の一面を〔 〕た。

⑦卒業生たちが十年ぶりに一堂に〔 〕た。

語群
ア丸める    イ会する    ウはばむ    エくじく
オあえぐ    カくさす    キかざる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?