見出し画像

中学受験 日々の和語・漢語 第38回

この問題は小学生のための「言葉の力を養成」するのが目的です。
小学生は成長途中ですので、それを促すのに様々な実地体験、読書体験などが必要です。
「日々の和語・漢語」は、語句の体験です。
お子さんには、音読して耳からも入れる訓練をしてください。

今回は名詞です。

問題三八


①「ひとの〔 〕を取るばかりでは会議は進まないよ。」

②ものも言い様で〔 〕が立つ。

③雲をつかむような計画だったので意見を求められても〔 〕がつけなかった

④強敵にわがチームは〔 〕が無く完敗してしまった。

⑤長年の疑問が解消してやっと胸の〔 〕がおりた。

⑥大谷選手は〔 〕の大打者だ。

⑦何度も連絡したがあちらからはなんの〔 〕もない。

語群
アかど     イ音さた   ウあげ足    エつかえ
オ二の句    カ打つ手   キ不世出ふせいしゅつ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?