宝石学について💎

日本では、学問として認定はされていないようですが、
宝石は一つの学問として欧米(特にヨーロッパ)で学ばれています。

宝石は学問になるの?という疑問もあると思いますが。
考えてもみてください。

宝石は地球がもたらす素材の中で、最も希少で魅力のあるものです。

これを深く学ばない手はありません。

定義としては、
「宝石学」=素材の起源からジュエリー等への使用に至るまでの、宝石素材に関する学問としています。

では、その学問をどういった場で使用するのでしょう?3択クイズです。

①輸出入
②相続
③研究室

💎
💎
💎

正解は・・・・「全部」です!(*_*)

宝石学の知識が
宝石の採掘や加工、売買に必要になるのは当然ですが、
上記のような場でも、必要となってきます。

①輸出入をする場合、関税を考えるうえで、特定の産地調査が必要な場合が  
 あります。
②宝石やジュエリー相続をする場合、それらの真贋や査定が必要となります
③現在でもまだ、鉱物に関する研究が行われており、様々なことが新たな発  
 見されています。

その他、博物館や美術館における管理や、
消費者保護等々、必要な場面は多岐にわたります。

宝石学を修めた人を、ジェモロジストと呼びます。

皆さんもジェモロジストを目指してみませんか?

それでは、今日はこの辺で👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?