マガジンのカバー画像

ジョリオの麺道

113
うどん、蕎麦、ラーメン、つけめん、パスタにフォー、、、うまい麺を探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

ひやむぎであってひやむぎではない【特撰ひやむぎ きわだち】@錦糸町

【マツコ有吉かりそめ天国】で紹介されていた【特撰ひやむぎ きわだち】。ひやむぎ好きとしてはとても興味をひいたので早速行ってみた。 錦糸町駅からスカイツリー方面へ10分ほどの場所にあるのだが、大きな看板なども出ていないので、目立たぬ店構え。 店内はカウンター席5席ほど。自家製麺ということもあり、製麺機あり。 メニューはひやむぎがメインではあるが、軽く飲めるようなつまみも用意されている。 冷たいひやむぎ せいろ:700円 群馬県産の小麦粉と香川県産の石臼挽き全粒粉をブレン

具だくさんカタヤキソバ【幸楽】@中目黒

日比谷線中目黒駅から徒歩10分ほど、目黒銀座商店街に店を構える中華料理の【幸楽(こうらく)】。 縦長の店内はカウンター席とテーブル席あり。 生ビール:600円 手作り餃子(5個):500円 しっかりと焼き色の入った餃子は気持ちサイズ大きめ。 焼き目のカリッと感に対し、中の肉餡がふわっとやわらか。やわらかではあるけれど、キャベツのシャキシャキ感もあり。 下味はしっかりついているのだが、濃すぎることなくなかなかうまい。 カタヤキソバ(揚げ麺):900円 モリモリボリ

夏の冷酒と夏野菜【自家製十割そばと地酒 あけぼのや】@有楽町

JR有楽町のガード下、晴海通り沿いに店を構える【自家製十割そばと地酒 あけぼのや】。ココ、結構使い勝手がいいんだな。 ガード下ということもあり、縦長の店内は厨房に沿ってカウンター席があり、中央に大テーブル、壁際に二人掛けテーブル席が並ぶ。 大テーブルには段ボールで作った手作りの大きなパーテーションが置かれているのだが、アクリルではないので、大テーブルとは言え隣の客が気にならない。 生ビール(キリン一番搾り):638円 たっぷりの胡麻がかかったお通しはキュウリの浅漬けか

町中華で本格坦々麺【中華料理 虹屋】@梅島

足立区立第九中学校の前に店を構える【立ち呑み かみや】を後にし、〆のラーメンを検索した際にヒットした【中華料理 虹屋(にじや)】へ足を運ぶ。 外観は町中華的な雰囲気で、店内は満席であったが、ちょうどカウンター席が空き、待つことなく店内へ。 こちらのお店、家族経営のようで、ご夫婦で切り盛りをしている。 週末だけなのか、小学生と思しき男の子がお手伝いをしていて、なんともその姿がほほえましい。 夜のメニューは種類は多いというほどではないけれど、町中華としては十分なラインナップ