マガジンのカバー画像

ジョリオのスイーツ道

270
おいしいスイーツを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

花見の穴場【中島の御茶屋】@浜離宮恩賜庭園

お花見がてら徳川将軍家の庭園【浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん)】へ足を運ぶ。園内への出入口は築地側と汐留側の2か所あり、今回は汐留側の中の御門から入る。 入るとすぐにソメイヨシノが迎えてくれる。 浜離宮恩賜公園は回遊式庭園と呼ばれる庭園様式で、東京湾に面していることもあり、海水を引き入れた潮入の池と鴨場が2か所ある。 浜離宮恩賜庭園には賓客をもてなす場として「御茶屋」と呼ばれる建物が数棟あり、現在復元されているのだが、立派な茅葺屋根が目立つ、こちらの「鷹の御

飯倉、老舗イタリアンの【カフェ キャンティ】@銀座

松屋銀座6階にある【CAFFÈ CHIANTI((カフェキャンティ)】。 1960年創業、飯倉片町に本店を構える老舗イタリアンレストランのカフェだ。 フロアの一角を仕切っているだけなので、簡易的な感じは否めないが、フロア的に人の出入りが多いわけではないので、周りはあまり気にならない。 こちらではスイーツだけではなく、軽食も用意されていて、【キャンティ】と言えばのバジリコパスタも食べることができる。 ドリンク単品の価格はなかなかいいお値段ではあるが、スイーツとセットにする

ラルフの世界【ラルフズコーヒー】@銀座

銀座中央通りにある、期間限定のコンセプトストア【RALPH LAUREN GINZA(ラルフ ローレン 銀座)】内にある【Ralphs Coffee(ラルフズコーヒー)】で小休止。 白と緑を基調とした店内は入口部分が吹き抜けになっていることもあり、開放的。 カフェの利用は1時間との断りあり。 席はスタッフが案内してくれるが、注文はカウンターで行う。 メニューはドリンクの他、オリジナルのスイーツもあり。 ラルフズコーヒー:605円 アメリカンブレックファースト:605

秩父ただかね農園のいちごサンド【cafe VAVA】@日本橋

髙島屋 S.C. 新館3階にある【cafe VAVA(カフェ ヴァヴァ)】。 店内は白を基調にし、どこかフレンチテイスト。 こちらのカフェ、国産米粉100%、グルテンフリーの新食感パンケーキがウリのようだが、フレンチトーストもなかなかおいしそう。 しかしながらこの日はフレンチトーストは売切れとのこと。 この店のスペシャリテメニューを注文することに。 天使の海老バーガー ドリンクセット:2640円 海老バーガーと言うと、海老のパティがフライになったものが挟まれているも

軽さにハマる【あつみのかりん糖】@秋田

かりん糖というお菓子は好きな人はもちろん好きだとは思うが、どちらかと言えば贈答品のイメージが強く、自分用に購入するお菓子としては優先順位度はあまり高くはないような気がするが、秋田銘菓のかりんとうはちょっと違う。 なかでも【あつみのかりん糖】はお土産用だけではなく、自分用に買いたいと思わせる魅惑のかりんとう。 あつみのかりん糖 かりんとうと言うと一般的には、丸い棒状の甘いお菓子であるが、秋田のかりんとうは薄いのが特徴。形は葉っぱの形をしたものや数センチ角のものなどあるが、

桜の名所、目黒川沿いのカフェ【ユイット】@中目黒

目黒川沿いに店を構える人気カフェ【Huit(ユイット)】。 席間は広いわけではないが、一面大きな窓で、天井も高めなせいか、ゆったり感あり。 左)アールグレイ:740円 右)ジャスミン:790円 ホットティーはポットで出てくる。 奥久慈卵のプリン:530円 卵の香りがふわっと広がるプリンはキャラメルのほろ苦さがほどよく効いている。 プリンもうまいが、生クリームの上に乗っているアーモンド香るチュイールがサクサクでうまい。 本日の焼きタルト:640円 バナナの甘い濃

ハートウォーミングな【キエロコーヒー】@秋葉原

御徒町から秋葉原方面へ首都高沿いを南下中、目に留まった【KIELO COFFEE(キエロコーヒー)】。 首都高沿いということもあり、殺風景な通りにあるせいか、このかわいらしさが目立つ。 縦長のこじんまりとしたこちらのカフェは北欧スタイルのコーヒースタンドとのことで、シンプルな内装ではあるが、どこか温かみが感じられる。 ハンドドリップはコロンビア、エチオピア、ケニア、グァテマラの6種の豆が用意されており、これらは浅煎りから中煎りで自家焙煎しているとのことであった。また、ス

尻尾の先まであんこみっちり【たいやき わかば】@四ツ谷

東京を代表するたいやき屋の一軒、【たいやき わかば】。 店に近づくにつれ、香ばしく焼けたいい香りが漂う。 店の前には長蛇の列。この日は30分強で店内へ。 待っている間、窓越しにたいやきを焼いているところを見ることができる。 鯛の型に生地を流し込み、あんこを乗せる。 あんこに生地をかける。 途中、型をくるっと回しながら焼く。 焼きあがったら、アツアツのたい焼きを型から外し、レーンへ落とす。 たい焼きの端っこをキレイにカットし完成。 【たいやき わかば】では、テ