マガジンのカバー画像

ジョリオのスイーツ道

270
おいしいスイーツを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

セルフで焼くだんご【楚々 The Zen】@代官山

東急東横線代官山駅そばに店を構える【楚々 The Zen(そそ ザゼン)】。 癒しの和菓子空間。ということで、14:30~17:00はカフェタイムとなっている。 縦に長い店内は黒を基調とし、席も向かい合わせではなく、横に並んで座るようになっている。 注文はQRコードを読み取り行う。 DANGO(焼きだんご2本):1430円(ドリンクセット) 【楚々 The Zen】では自分好みにだんごを焼き、5種(みたらし・くるみ味噌・のりしょうゆ・あんこ・黒ごま)あるタレの中から

くちどけと香りの余韻が楽しめるチョコレート【クリオロ】@小竹向原

有楽町線小竹向原にある【CRIOLLO(クリオロ)】。 結構広めな店舗で、客もスタッフもとても多く賑わっている。 こちら、世界でも権威があるという世界最優秀味覚賞を受賞したフランス人パティシエ、サントス・アントワーヌ氏の店で、ケーキの他、焼き菓子、チョコレート、パンやワインなどを取り扱っている。 ケーキが並ぶショーケースは見るだけでワクワクするような美しさであったが、今回はチョコレートを買って帰ることに。 と言うのも、実はこちらのシェフパティシエのサントス氏はチョコレー

カカオ感じる【ミニマル】@代々木八幡

小田急線代々木八幡駅八幡口から徒歩5分ほどの場所にある【Minimal 富ヶ谷本店(ミニマルとみがやほんてん)】。 こちらのお店、板チョコレート専門店ではあるが、店内もしくはテラスでチョコレートを使ったスイーツやドリンクも楽しむことができる。 店舗はこじんまりとはしているが、白を基調とし、通りに面して大きな窓になっているせいか、窮屈さはない。 今回は富ヶ谷本店限定のスイーツメニューを注文。 チョコレートアップルパイ 和ほうじ茶セット:1705円 ハーブの香りがするト

生クリームたっぷりかためのプリン【ユニコーヒーロースタリー】@関内/横浜

JR関内駅から徒歩5分ほどの場所に店を構える【UNI COFFEE ROASTERY(ユニコーヒーロースタリー)】。 水色と白を基調とした店舗で1階はペット同伴可とのこと。 簡易的な造りではあるものの、不思議と無機質な冷たさはない。 1階奥のカウンターにて注文。 カフェラテ:550円 プリン:580円 たっぷりの生クリームがプリンの上に乗っている。 プリンにスプーンを入れた時、しっかりとかたさを感じたが食べてみると舌触りはなめらか。生クリームがたっぷりと使われてい

香りよい本格紅茶【クリスティー】@原宿

竹下通りから脇道に入ると街灯と男性が描かれた看板が目に留まる。 ここは自家製ケーキと英国スタイルの紅茶が楽しめる【TEA & CAKE CHRISTIE(クリスティー)】。 縦長の店内はひっきりなしに客がやってくるが、夕飯タイムになるとちょっと落ちつく。 紅茶はスリランカ、インドを柱とし、約30種類用意されている。 自家製ケーキやスコーンといったスイーツメニューの他、サンドイッチやトーストなどフードメニューもいろいろある。 キーマン:580円 ダージリン、ウヴァととも