マガジンのカバー画像

ジョリオの居酒屋道

106
うまいつまみのある居酒屋を探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

#酒

自家製トルティーヤと【B by the Brooklyn Brewery】@日本橋兜町

1923年(大正12年)築の元第一銀行だったコンクリート造りの建物。 こちらホテルを併設している複合施設【K5】。 真夏の炎天下。 地下へ続く階段はまるで避難所へでも逃げ込んでいるような感覚になる。 地下に店を構える【B by the Brooklyn Brewery(ビーバイブルックリンブルワリー)】は1988年にブルックリン・ブルワリーの世界初となるフラッグシップ店。 コンクリート剝き出しで特に手をかけた感のない、シンプルな店内。 週末はウィークエンドランチセット

一升瓶のボトルキープあり【大衆酒場 かね夛】@錦糸町

錦糸町駅すぐ、京葉道路沿いに店を構える【大衆酒場 かね夛(かねだ)】。 縦長の店内はカウンターは立ち飲み利用、通路挟んで反対側はテーブル席となっている。ちなみに店内喫煙可。 ボトルキープは四合瓶だけではなく一升瓶もあり! ウインズ錦糸町がそばという場所柄もあってか、目印に馬のキーホルダーをつけているものもあったりする。 生中:594円 ハイボール:550円 テーブル利用の場合はお通し代として330円がかかる。 鳥刺しや大山鶏の南蛮漬けなんかもあったりして、鶏肉への

鹿児島焼酎充実【麹蔵】@有楽町

鹿児島県のアンテナショップ【遊楽館】の地下に店を構える【麹蔵(こうじくら)】。 この日、今一つ、食べたいものの決め手がなく、近辺を彷徨っていたのだが、『奄美・薩摩料理』の文字に惹かれ、どんなもんか入ってみた。 サッポロ生ビール:630円 お通しはネットリ度が高い胡麻豆腐。 枕崎産一本釣り 豪快鰹たたきポン酢:1298円 香りよくしっとり。 ポン酢は鹿児島醤油を使っているとのことで、醤油自体に甘さがあるからかマイルドな味わい。 軍鶏焼きポン酢:980円 低温で焼か

夏の冷酒と夏野菜【自家製十割そばと地酒 あけぼのや】@有楽町

JR有楽町のガード下、晴海通り沿いに店を構える【自家製十割そばと地酒 あけぼのや】。ココ、結構使い勝手がいいんだな。 ガード下ということもあり、縦長の店内は厨房に沿ってカウンター席があり、中央に大テーブル、壁際に二人掛けテーブル席が並ぶ。 大テーブルには段ボールで作った手作りの大きなパーテーションが置かれているのだが、アクリルではないので、大テーブルとは言え隣の客が気にならない。 生ビール(キリン一番搾り):638円 たっぷりの胡麻がかかったお通しはキュウリの浅漬けか