マガジンのカバー画像

ジョリオの居酒屋道

106
うまいつまみのある居酒屋を探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

青森直送【本日のセリ買い鮮魚 大魚】@恵比寿

恵比寿駅すぐ、恵比寿駅前通り商店街にある雑居ビル2階に店を構える【大魚(おおうお)】。 こちらの居酒屋、青森にあるむつ総合卸売市場で卸をしている『大魚』の直営店。 ということで、カウンターには青森から直送された新鮮な魚が無造作に並ぶ。 メニューも魚を中心としているのだが、メニュー豊富でどれも魅力的。 生ビール:649円 お通し:330円 瑞々しさある野菜に、いぶりがっこに見えるあんまいさつまいもの盛り合わせ。自家製南蛮味噌が香りよくってうまいんだ。 本日のセリ買

鹿児島焼酎充実【麹蔵】@有楽町

鹿児島県のアンテナショップ【遊楽館】の地下に店を構える【麹蔵(こうじくら)】。 この日、今一つ、食べたいものの決め手がなく、近辺を彷徨っていたのだが、『奄美・薩摩料理』の文字に惹かれ、どんなもんか入ってみた。 サッポロ生ビール:630円 お通しはネットリ度が高い胡麻豆腐。 枕崎産一本釣り 豪快鰹たたきポン酢:1298円 香りよくしっとり。 ポン酢は鹿児島醤油を使っているとのことで、醤油自体に甘さがあるからかマイルドな味わい。 軍鶏焼きポン酢:980円 低温で焼か

夏の冷酒と夏野菜【自家製十割そばと地酒 あけぼのや】@有楽町

JR有楽町のガード下、晴海通り沿いに店を構える【自家製十割そばと地酒 あけぼのや】。ココ、結構使い勝手がいいんだな。 ガード下ということもあり、縦長の店内は厨房に沿ってカウンター席があり、中央に大テーブル、壁際に二人掛けテーブル席が並ぶ。 大テーブルには段ボールで作った手作りの大きなパーテーションが置かれているのだが、アクリルではないので、大テーブルとは言え隣の客が気にならない。 生ビール(キリン一番搾り):638円 たっぷりの胡麻がかかったお通しはキュウリの浅漬けか

駅構内のちゃぶ台【ジャパンレールカフェ東京】@東京駅

東京駅八重洲口改札外グラントウキョウノースタワー1階にあるカフェ、【JAPAN RAIL CAFE TOKYO(ジャパンレールカフェ東京)】。 こちら、JR東日本が運営する情報発信型カフェで、「日本文化を発信するイベントスペースや旅行者向けインフォメーションカウンターも併設している。 カフェエリアはテーブル席の他、小上がりがあり、小上がりにはちゃぶ台が置かれているところなんかは、まさに外国人を意識して作ったものと思われる。 ただ、(この日たまたまか)写真撮影はしているもの