マガジンのカバー画像

ジョリオの居酒屋道

106
うまいつまみのある居酒屋を探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

おばんざいばんざい【れんこんや】@三条/京都

三条にある雰囲気のある外観の【れんこんや】。 こじんまりとした店内はカウンター席とテーブル席の他、小上がりの座敷あり。 メニューはいわゆる「おばんざい」と呼ばれるものを中心としたラインナップ。 自家製からしれんこん(三切れ):1000円 辛子がツーンと効き、鼻から辛みと香りが抜けていく。 シャクシャクしたレンコンもうまい。 魚そうめん:900円 鱧のすり身を麺状にし、柚子の香りの出汁と和えている。 やわらかさとプリッと感の中間的な食感。 にしんなす:700円 と

酒も食もススム【味噌と鮮魚と純米酒 穂】@有楽町

有楽町電気ビルの地下飲食街に新たにオープンした【味噌と鮮魚と純米酒 穂(みのり)】。 店頭に置かれていたメニューの土鍋ご飯の文字に惹かれ店の前まで行くと、車海老のいる水槽や樽から汲む生日本酒サーバーなんかもあったりする。 どんなもんか入ってみることに。 店内は厨房囲むカウンター席とテーブル席、堀ごたつの座敷あり。 メニューはレギュラーメニューの他、『今宵の旨いもの!!』という日替わりメニューもある。 生ビール:572円 お通し:495円 生野菜に3種の味噌。 麦

気っ風のいいマスターも魅力の【鳥樹本店】@旗の台

東急池上線旗の台駅東口から見える赤ちょうちん。 店の前に足を運ぶと、引戸に手をかけるかかけないかのところで、元気よく「いらっしゃいませー」と声がかかる。 手前にカウンター席とテーブル席、奥に小上がりあり。 オープン直後のまだ客が少ない時間帯はマスターが常連さんと会話を楽しんでいるのだが、歯切れのよい物言いで、結構会話がおもしろく、その会話に参加しているわけではないけれど、その輪の一員のような気分になれる。 生ビール:610円 お通し:300円 なんと、うずら卵と納豆