マガジンのカバー画像

ジョリオの居酒屋道

106
うまいつまみのある居酒屋を探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

ついつい追加【大阪串かつ テンテコマイ】@浅草橋

浅草橋駅そばに店を構える【大阪串かつ テンテコマイ】。 この日、予約なしにふらっと足を運ぶと、1時間強の時間制限であれば可とのこと。 もともとサクッとちょい飲み利用の予定だったので、了承の上、冷蔵ショーケースのあるカウンター席に座る。 季節感ある野菜の他、肉類、魚類が整然と並ぶ。 串かつは1本110円~で、110円メニューが豊富。 注文は紙に書いて店員に渡す。 生ビール:440円 キンキンに冷えてやがる生とお通しのキャベツ。 レンコン:110円 ほどよい厚みで

サルサで楽しむ【TACOS Shop IKEJIRI】@池尻

東急田園都市線池尻大橋駅そば、246号沿いに店を構えるタコス専門店【TACOS Shop IKEJIRI(タコスショップイケジリ)】。 1階はカウンターのみ。2階もあるようだが、どちらもスタンディング利用となる。建物が三角形なのか、カウンターが斜めに配置され、ちょっとおもしろい造りとなっている。 メニューはタコスが中心ではあるものの、タコスの具だけであったり、チーズやサラミ、ワカモレチップスなど、つまみメニューもあり。 テカテ:700円 タコスを注文するとサルサセット

元祖ホソ塩【アジェ】@有楽町

久しぶりに警視庁丸の内(仮庁舎)側の高架下へ足を運ぶと、かつてあった古びた小さな飲み屋はすっかり姿を消し、どーんと【アジェ有楽町(あじぇ)】の看板と『京都肉』、『ホソ塩』と記された赤ちょうちんが目に留まる。 『京都肉』も『ホソ』もまったくもってピンとこなかったが、中を覗くと、店内は結構賑わっていたので、どんなもんかちょい飲み利用してみた。 京都和牛を使用しているからか、ガード下とは言え有楽町だからか、ホルモンとは言え、お値段はそれなり。 ただし、お通しのキャベツはサービ

魚を肴に【山葵】@人形町

人形町は甘酒横丁にある居酒屋【山葵(わさび)】。 ここは、酒の肴となる魚に定評あり。 こじんまりとした店舗で、2階は入って左手側がテーブル席、右手側にカウンター席がある。 ヱビス生中:660円 かつて、刺身の盛り合わせは要予約だったので、今回も予約時に盛り合わせを予約するも、メニューに『おまかせ五種もり』なるものが記載されていた。 お通し: 季節感じるお通しホタルイカ、ばい貝、ふぐの皮と貝柱の煮凝り。 どれも素材のうまみを生かした味付けでのっけからやられるな。

気軽に香港料理で一杯【香港キッチン馬車道8】@馬車道/横浜

ミシュラン一つ星、ウェスティンホテル東京【龍天門】の元焼物の料理長監修の立ち飲み【香港キッチン馬車道8(ばしゃみちエイト)】に行ってみた。 間口の狭い縦長の店舗は、ちょっと香港の屋台のような雰囲気を演出。 立ち飲みメインの店ではあるけれど奥のテーブルは椅子の用意あり。 メニューは立ち飲みとは言え、季節感もある本格中華なラインナップ。 プレモル神泡:480円 お通し:220円 お通しはキャラメル風味のくるみ。サクサクとした食感がよい。 こちらのお店のルールとしては一