マガジンのカバー画像

ジョリオの珈琲道

147
香りよいコーヒーを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

フレンドリーな【サラダデイコーヒー】@秋葉原

蔵前橋通りから1本脇に入った通りに店を構える【Saladday coffee(サラダデイコーヒー)】。 昭和感じるレトロな建物にアンティーク調の木を合わせたオシャレな外観。 店内も中央に1枚板のカウンターがあり、シンプルで落ち着いた雰囲気。 BGMはレコードプレーヤーから流れている。 カウンターにはガラスの器に入った豆が並ぶ。 スイーツなどは一切ない。 それぞれの豆の特徴を記したものも置いてあるが、フードカバーについた香りも確認させてくれる。 コーヒーの淹れ方に特徴

個性的なコーヒー豆【Be green by KIELO COFFEE】@本郷

丸の内線本郷3丁目駅から東大方面へ数分。菊坂ロード商店街に店を構える【Be green by KIELO COFFEE(ビーグリーン バイ キエロコーヒー)】。 こちら秋葉原にある【KIELO COFFEE(キエロコーヒー)】の2号店のようだ。 店に入った瞬間、コーヒーというよりは甘いような、と言ってもスイーツの甘さとは違ういい香りに包まれる。 メニューは自家焙煎のコーヒーとヴィーガンを柱に、サステナブルな取り組みも行うロースタリーカフェとのこと。 スイーツメニューも

パリ発スペシャルティコーヒー【ベルヴィル ブリュルリー トウキョウ】@下北沢

小田急線下北沢駅そばの複合施設テフラウンジ1階、自然派スーパーマーケット、ビオラルと同じエリアにあるパリ発のスペシャルティコーヒー専門店【Belleville Brûlerie TOKYO (ベルヴィル ブリュルリー トウキョウ)】。 都内にコーヒー専門店は数あれど、フランスのコーヒーって、あまり馴染みがない。とは言え、フランスと言えば、カフェオレにクロワッサンと言ったイメージもあるが、あまりこだわった感じはしなかったりもする。 そんなフランスでスペシャルティコーヒーの先