マガジンのカバー画像

ジョリオの珈琲道

147
香りよいコーヒーを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

裏北でひっそり【ルックアップコーヒー】@下北沢

ワチャワチャした下北沢の一番街商店街から脇に入った坂道の途中にある【LOOK UP COFFEE(ルックアップコーヒー)】。 店内はシンプルな造り。 テラス席もある。 エスプレッソコーヒーの店とのことだが、ドリップコーヒーやその他ドリンクメニューもいろいろあり。 コールドブリュー(浅煎り):590円 チャイ(アイス):640円 コールドブリューは浅煎りと深煎りがあり、浅煎りは程よい酸味感ですっきりクールダウン。 チャイはプラナチャイを使用。飲む前からスパイスのいい

意外と穴場?【アンドコーヒーロースターズ】@日比谷

東京ミッドタウン日比谷3階には、 レトロな感じの床屋があったり、 屋台チックな居酒屋があったり、ちょっとしたテーマパークのよう。 その一角に【AND COFFEE ROASTERS(アンドコーヒーロースターズ)】という熊本に本店を構えるコーヒースタンドがある。 メニューを見ると、コーヒーなどのドリンクだけではなく、スイーツやアイスクリームなどもある。 この日は単なる喉を潤す目的で足を運んでしまったため、ハンドドリップのコーヒーを注文しなかったが、本店がある熊本で自家

濃厚ビターキャラメルラテ【SR コーヒーロースター&バー】@日本橋兜町

日本橋兜町の路地にある自家焙煎の【SR Coffee roaster & Bar(エスアール コーヒーロースター&バー)】。 こちら、以前たまたま神保町で立ち寄った【SR coffee&ice cream Jimbocho(エスアール コーヒー&アイスクリーム)】と同じ系列のカフェバーで、 並びのビールスタンド【オムニポロス東京】と共に、うなぎ屋をリノベしたカフェである。 店自体はコーヒースタンドだけではなく、ワインショップと角打ちの【Human Nature(ヒューマ

カフェ不毛地帯の穴場カフェ【ブルーリボン】@古石場

門前仲町とJR京葉線越中島駅の中間あたりを流れる運河のそばに店を構える【Blue Ribbon(ブルーリボン)】。 清澄白河のコーヒーブームに端を発し、ここ最近、門前仲町もこじゃれたカフェが増えてきているのだが、越中島界隈はおそらく、カフェに限らず、外観がこじゃれた店が皆無なだけに、このリゾート地にでもありそうな雰囲気がすごく目立つ。 店内にはベンチが用意され、 奥の棚や窓辺にかわいらしいキャンドルがシンプルな店内に彩を添えている。 店内はワンコ連れもOKなだけあり、