マガジンのカバー画像

ジョリオの珈琲道

147
香りよいコーヒーを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

のんびりできる【プリティシングス】@駒沢

駒沢公園公式野球場そば、駒沢公園通り沿いに店を構える、黄緑色とオレンジが目を惹く【PRETTY THINGS(プリティシングス)】。 ここは雑貨屋を併設しているカフェ。 入って右側はソファー席など、脚の低いテーブルがメインのせいか、ゆったりとした空間が広がる。 天井の鮮やかなオレンジ色や黄色の配管やダクトでポップな雰囲気も醸し出している。 店奥にはレコードプレーヤーとたくさんのLPレコードが並んでいて、この中からレコードを選び、流している。 入って左手側にあるカウン

同じようでちょっと違う【ベーカリー バンク】@日本橋兜町

数年前までは金融街ということもあり、週末の人出はほぼ皆無に近かった日本橋兜町。このエリアもここ数年の再開発により、若い女子も足を運ぶ街に変貌した。 かつて銀行だったこちらの建物には銀行にちなんだ【BANK】という名の複合施設がある。 1階と地下に、ベーカリー、ビストロ、カフェ、雑貨屋、フラワーショップがあるのだが、それぞれの店名は金融街にちなんで、【BANK/bank(バンク)】、【yen(イェン)】、【coin(コイン)】といった店名がついている。 1階メインエントラ

コニャックでコーヒーリキュール作ってみた

珈琲だけの店 【カフェ・ド・ランブル】で飲んだコーヒーリキュールがあまりにもおいしかったので、棚の奥で眠っていたコニャックを使ってコーヒーリキュールを作ってみた。 <材料> ・COGNAC CAMUS XO:35cl ・コーヒー豆:20g ・氷砂糖:30g カミュ XOをこんな使い方するだなんて、なんてもったいないことを!!という感じもなくはないのだが、カミュだからこその甘い香りとコーヒー豆が絶対相性よしと踏み、これを使う。 コーヒー豆は原宿駅直結の【猿田彦珈琲 The

フルーツサンドと一緒に【クラウド コーヒー ロースターズ】@錦糸町

レトロ喫茶店が点在する錦糸町にあって、クールな佇まいが目を惹く【CLOUD COFFEE ROASTERS(クラウド コーヒー ロースターズ)】。 雑味のないクリアな味で、冷めてもおいしいコーヒーを楽しんでもらうため、生豆を店内にて手洗いした後、自家焙煎しているという。 モノトーンでまとめられた店内は遠方から足を運んでいる客よりも、地元と思しきおひとりさま客が多い感じ。 若い世代にはレトロ喫茶店のほうが響くのか、未だパンケーキ目当てなのか、こちらのカフェの近くにある【珈琲