マガジンのカバー画像

ジョリオの珈琲道

147
香りよいコーヒーを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ラルフの世界【ラルフズコーヒー】@銀座

銀座中央通りにある、期間限定のコンセプトストア【RALPH LAUREN GINZA(ラルフ ローレン 銀座)】内にある【Ralphs Coffee(ラルフズコーヒー)】で小休止。 白と緑を基調とした店内は入口部分が吹き抜けになっていることもあり、開放的。 カフェの利用は1時間との断りあり。 席はスタッフが案内してくれるが、注文はカウンターで行う。 メニューはドリンクの他、オリジナルのスイーツもあり。 ラルフズコーヒー:605円 アメリカンブレックファースト:605

代官山の顔【モトヤエクスプレス】@代官山

東急東横線代官山駅前駐車場に停まっているカフェカー【MOTOYA EXPRESS(モトヤエクスプレス)】。 1996年からスタートしたというこちらの珈琲屋台はもはや代官山の顔でもある。 カフェカーと言ってもメニューは豊富。 カフェラッテ:320円 ミルクのまろやかな味わいにホッと一息。 カフェモカ:350円 カフェラッテにチョコレートを加えたこちらのドリンクはチョコレートの香りがふわりと広がり甘さもほどよし。 スタバのコーヒーよりリーズナブルなので気軽さもあり、

ハートウォーミングな【キエロコーヒー】@秋葉原

御徒町から秋葉原方面へ首都高沿いを南下中、目に留まった【KIELO COFFEE(キエロコーヒー)】。 首都高沿いということもあり、殺風景な通りにあるせいか、このかわいらしさが目立つ。 縦長のこじんまりとしたこちらのカフェは北欧スタイルのコーヒースタンドとのことで、シンプルな内装ではあるが、どこか温かみが感じられる。 ハンドドリップはコロンビア、エチオピア、ケニア、グァテマラの6種の豆が用意されており、これらは浅煎りから中煎りで自家焙煎しているとのことであった。また、ス