マガジンのカバー画像

ジョリオの珈琲道

144
香りよいコーヒーを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

シンプルなプリンがうまい【センリ軒】@豊洲市場

大正3年、魚河岸がまだ日本橋にあった時代にミルクホール【千里軒】として創業した【珈琲 センリ軒(センリケン)】。 築地市場の移転と共に豊洲市場の6街区水産仲卸売場棟3階に店を構える。 6街区水産仲卸売場棟3階は築地場内に店を構えていた寿司屋などが集まっているエリアで観光客のほとんどは寿司目当てと思われるが、食後にちょっと腰を落ち着けるのにちょうど良い存在。 喫茶店なので、ドリンクメニュー以外に軽食やスイーツメニューもそれなりにあり。 名物っぽいクリームシチューも気になる

深煎りのエチオピア【カフェ ファソン ロースター アトリエ】@代官山

代官山でおいしいコーヒーが飲みたくなると足を運ぶ【CAFE FACON ROASTER ATLIER(カフェ ファソン ロースター アトリエ)】 こちらのお店、1階は焙煎所となり、スペシャルティコーヒーの豆やテイクアウトのコーヒーを販売しており、3階にカフェスペースがある。 カフェ利用の場合、こちらのメニューを渡されるのだが、ここにハンドドリップコーヒーの文字はない。 しかし、ハンドドリップコーヒーを飲みたいと言えば、どんなものがお好みか聞いてくれ、好みに近いコーヒーを

サイフォン式コーヒーとカヌレの【JOE TALK COFFEE】@恵比寿

渋谷橋交差点そばにある【JOE TALK COFFEE(ジョートークコーヒー)】。通りに面して一面開け放たれており、ふらっと立ち寄りたくなるような雰囲気がある。 こちらのお店、コーヒースタンドには珍しい、サイフォン式コーヒーを飲むことができる。 コーヒー豆は自家焙煎しているようで、縦長の店舗中央には焙煎機がある。 また、さらに店の奥に厨房があり、カヌレやクッキーなどを作っているようだ。 サイフォンコーヒーはブレンド、グアテマラ、エチオピアの3種類の豆から好きなものを選

果実感じる【ヴァーヴ コーヒー ロースターズ】@新宿

NEWoMan新宿にあるコーヒースタンド【VERVE COFFEE ROASTERS SHINJUKU STATION(ヴァーヴ コーヒー ロースターズ新宿ステーション)】はカリフォルニアに本店を構えるスペシャルティコーヒーの日本第一号店。 こじんまりとした店舗ということもあるが、常に人で賑わっているこちらのカフェ、たまたま席が空いていたので寄ってみた。 “COFFEE IS A FRUIT”ということで、甘酸っぱいフルーティな味わいと産地や種類によって異なる味わいを楽し

【SRコーヒー&アイスクリーム】@神保町

【うどん丸香(記事こちら)】の斜向かいに新しくできたビルの1階にコーヒースタンド風な店があるのが目に留まる。 どうやら、コーヒーだけではなく、アイスクリームや焼き菓子などを販売している【SR coffee&ice cream Jimbocho(エスアール コーヒー&アイスクリーム)】というスタンドで、店のまわりにはベンチがいくつかある。その場でアイスクリームが食べられそうだったので、一つ、どんなものか食べてみることに。 アイスクリームはこの日は10種類。 カップでの提供