マガジンのカバー画像

ジョリオの珈琲道

147
香りよいコーヒーを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

マカダミアナッツミルクの【ザ ナッツ エクスチェンジ】@代々木公園

千代田線代々木公園駅すぐそば代々木八幡商店街沿いに店を構える【THE NUTS EXCHANGE(ザ ナッツ エクスチェンジ)】。木をベースとした外観はちょっと目を惹く。 店頭に置かれていたメニューを見るとマカダミアナッツミルクというワードが目に留まる。アーモンドミルクは飲んだことがあるが、マカダミアとは初耳。ちょっと気になり店内へ。 店内は狭いながらもイートインスペースあり。しかしながら先客ありだったので、外のベンチを利用することに。 カウンターにはクッキーやグラノー

果実感じる【フグレントウキョウ】@代々木公園

今からちょうど10年前。北欧はノルウェーから上陸した【FUGLEN】の日本一号店【FUGLEN TOKYO(フグレン トウキョウ)】。 建物を囲むようにコーヒータイムを楽しんでいる光景は、日本であって、ヨーロッパで目にするような雰囲気もある。 店内にはノルウェーの家具や小物が飾られているのだが、どこか懐かしさがあり、昭和の時代にタイムスリップしたかのようでもある。 1階はカウンター席の他、丸テーブルやソファー席などあるものの、気候が良くなったせいか、この日はテイクアウト

パンがうまいぞ【キャメルバック サンドウィッチ&エスプレッソ】@代々木公園

元寿司職人が作るたまごサンドが注目されている【Camelback sandwich&espresso(キャメルバック サンドウィッチ&エスプレッソ)】。 かねてより気にはなっていたものの、足を運ぶ機会を逸していたのだが、今回ふと思い出し、寄ってみた。 ランチタイムということもあり、店の前には注文したものを待つ客と、注文自体を待つ客で人だかりができている。 サンドウィッチとドリンクは注文後に作り始めるため、先にドリンクを渡される。 塩キャラメルラテ:600円 蓋を開け

憩いの場【モンズカフェ】@門前仲町

成田山新勝寺の東京別院、深川不動堂の参道に店を構える【MONZ CAFE(モンズカフェ)】。 こちらのカフェではALLPRESS ESPRESSOの豆を使用したコーヒーやエスプレッソといったドリンクの他、自家製スイーツなどを楽しむことができる。 店内はこじんまりとしているが、参道沿いの店らしく、和を感じる落ち着いた造りとなっている。 先にカウンターにて注文、支払いを済ませる。注文した商品は席まで運んでくれる。 いちご抹茶のベイクドケーキ:600円 キューブ型のベイク

夢を叶える【カフェいろは堂】@池上

呑川(のみがわ)沿いに建つ白い一軒家。 なんだか目を引くこちらの建物。ちょっと気になり通りを渡ってみる。 通り沿いに【カフェいろは堂】の文字。 正面には【ノミガワスイーツ】の文字。 店内ショーケースはからっぽ(※)であったが、お茶はできるとのことだったので、お茶をすることに。 ※どうやらプレオープン中とのことで、ショーケースに並ぶ商品の数も少ないのか、午前中で完売してしまう日も多いとのこと。 縦長のこじんまりとした店舗は木を基調としたシンプルな造り。 オープンしたて