マガジンのカバー画像

ジョリオのカフェ道

321
ステキカフェを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

#ビール

泡の違いを感じるビール【Depot】@東京駅

JR東京駅構内グランスタ東京地下1階に店を構える【Depot(デポ)】。 カウンタ―席が中心で、照明落とし気味の店内はパッと見、駅構内の店とは思えない雰囲気。 この日は使われていなかったが、レコードプレーヤーやLPがあったり、 老舗ブランドの貴重なスピーカーやアンプもあったりして、音楽にこだわる昭和の純喫茶的雰囲気を醸し出している。 さらに、席に案内される際、昔のホテルの鍵によくついていたキーホルダーが渡され、ノスタルジックさを演出。 夜は軽くつまみメニューが用意さ

クールなのに寛げる【ブックカフェ&バー229】@新御徒町

都営大江戸線もしくはつくばエクスプレスの新御徒町駅そばに店を構える【229】という店が目に留まる。 入口に置かれていた看板にCAFEとSAKEの文字があったので、どんなもんか入ってみた。 こちらのお店、1階はブックカフェ&バー、2階はサロン、地下1階はギャラリーとなっているようで、グレーをベースとした店舗は無機質な感じではあるものの、扉の鍵など古民家風なところもあったりする。 カフェスペースはカウンターの他、小上がりのテーブル席がある。好きな席へどうぞということだったの

ちょい飲みできる【カミサリー日本橋】@小伝馬町

日本橋小伝馬町にオープンした【COMMISSARY NIHONBASHI (カミサリー日本橋)】。 小伝馬町という場所にしてはちょっと異色なオシャレな外観。 ビールタンクもあったりする。 通りに面してカフェスペースのようなものが見えたので、ちょっと気になり入ってみた。 横長の店内はクラフトビール、タコス、ピザ、ドーナツ、コーヒースタンドが店を構え、フードコートスタイルになっている。 ちなみに支払いは全店キャッシュレス。 クラフトビールを販売している【OurCraft(ア