マガジンのカバー画像

ジョリオのカフェ道

325
ステキカフェを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

こだわりが詰まった【アラビカ東京】@麻布台ヒルズ

京都発のコーヒースタンド【%Arabica Kyoto(アラビカ京都)】が東京にやってきた。発と言っても、1号店は香港らしいのだが、国内では京都と北海道に店舗があるのみで、海外での展開に注力していたようだ。 かつて嵐山にある【アラビカ京都嵐山店】へ訪れた際、ラテアートだけではなく、ロケーションのよさもあって、かなり印象に残った店であった。 そんな【アラビカ】が麻布台ヒルズに2店舗同時オープンした。 今回、麻布台ヒルズ4階の【% ARABICA Tokyo Azabudai

オーストラリア発浅煎りコーヒー【バンコーヒーAkasaka】@赤坂

赤坂から乃木坂方面へ向かう途中に店を構える【Bun Coffee Akasaka(バンコーヒーアカサカ)】。 昼間に通り過ぎた際には気が付かなかったが、夜になり、こんなところにコーヒースタンドがあったのかと入ってみることに。 こじんまりとした小さな店舗。 ドリンクメニューはコーヒーをメインとしていて、豆の販売もしている。 また、スイーツも数種類用意されている。 ハンドドリップはデカフェを含む8種類あり、すべて浅煎りとのこと。 今回はいつものエチオピアと、珍しいオースト

ほっこり癒し系【クリップ】@御嶽山

東急池上線御嶽山駅から徒歩で数分の住宅街に店を構える【CAFECLIP(カフェ クリップ)】。 1階はカフェとなっているが席数は少なく、2卓ほどだが、2階にも席が用意されているとのことで、2階へと上がる。 企画運営会社が営んでいるということもあり、ちょっとおもしろい造りになっていて、大きな鏡効果で広く見える。 2階はもともとオフィスとして利用していたんだろうなという雰囲気を残しつつ、 委託商品なんかも棚に並ぶ。 こちらのカフェではケーキをかわいくデコレーションしてく

ターレットトラックとラテ【ターレットコーヒー】@築地

日比谷線築地駅そばに店を構える【Turret Coffee (ターレットコーヒー)】。 小さな店舗の中に、市場ではお馴染みの運搬車、ターレットトラックが停まっている。 かつてはこの荷台にゴザが敷かれ、座ってコーヒーを飲むことができたのだが、 現在、店内で飲めるスペースはターレットトラックと反対側の壁際のカウンターのみ。 ここ【ターレットコーヒー】は一杯ずつ丁寧に入れていることもあってか、結構店の外まで行列ができていることが多く、 店内のカウンター席や外のテラス席にも

自家製ケーキと一緒に【キアズマ珈琲】@雑司ヶ谷

雑司ヶ谷にある鬼子母神の表参道に店を構える【キアズマ珈琲(きあずまこーひー)】。 1932年に建てられたという長屋の一角で、ゆがんだガラスがはめ込まれた木枠の引戸が実にいい雰囲気を醸し出している。 1階にはカウンター席を中心にテーブル席が数卓。 2階席もあるようだ。 ここでは店内で自家焙煎したコーヒーやワインなどをケーキや軽食と一緒にゆっくりとした時間を楽しむことができる。 自家製コーヒーラム ミルク割り:700円 ラム酒に漬けたコーヒーリキュールをアイスミルクで割