マガジンのカバー画像

ジョリオのカフェ道

325
ステキカフェを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

都会のオアシス【IVY PLACE】@代官山

代官山の蔦屋書店の裏手側にある【IVY PLACE(アイヴィプレイス】。 カフェ、ダイニング、バーと3つの空間からなるレストランで、ちょっと軽井沢にでもありそうな雰囲気。 店内は天井が高く、それなりにゆったりとしている。 この日は暑さしのぎのカフェ利用。 ピンクサワースカッシュ:900円 紫蘇っぽい香りのドリンクで甘さ控えめでさっぱり。 レモングラスレモネード:850円 レモングラスで香りをだしているからか酸味はさほど強くなく、こちらもさっぱり。 抹茶バヴロヴ

パウダースノー【スノービーンズコーヒー】@大崎

JR大崎駅から徒歩5分ほどにある高層マンションの1階に店を構える【SNOW BEANS COFFEE(スノービーンズコーヒー)】。 店の外にはゆったりとしたテラス席。 白を基調とした店内中央にはダッチコーヒー専用のドリップサーバーが6基。 それを囲むようにテーブル席があり、入って右手側にカウンター席がある。 こちらのお店では自家焙煎のスペシャルティ―コーヒーを楽しめるのだが、SNOW BEANS COFFEEおすすめの一品という、ダッチコーヒーを注文してみることに。

アイスと水出し飲み比べ【ファイブコーヒー スタンド&ロースタリー】@根津

谷根千のメインエリアから少しはなれた場所に店を構える自家焙煎の【FIVE COFFEE STAND & ROASTERY(ファイブコーヒー スタンド&ロースタリー)】。 こじんまりとした横長の店舗はカウンター席が3席ほどあり、谷根千散策で小休止するのにちょうどよい。 店頭に貼られていたメニューを見ると、小さな店ではあるけれど、メニューは結構多め。 エスプレッソ、フィルターコーヒー、アルコール、アイスクリームにシェイクと焼き菓子少々。 焙煎豆も浅煎りから中煎り、中深煎

ここは奮発!宮崎マンゴーパフェ【ホットケーキパーラー フルフル】@赤坂

銅板で焼く、昔ながらのホットケーキが人気の【ホットケーキパーラー Fru-Full(フルフル)】。 こじんまりとした店内はカウンター席とテーブル席があり、女子おひとりさまの姿も多い。 こちらのお店、ホットケーキも有名だが、実はフルーツにも定評があり、かつてここで食べたブラッドオレンジのおいしさは今でも鮮明に覚えているほど。 宮崎マンゴーパフェ:3000円 マンゴーパフェは2種類あり、こちらの宮崎マンゴー以外にも、アップルマンゴーパフェ(2200円)がある。 今回、思

まるで粉雪食感のかき氷【カフェ ケープルヴィル】@千駄木

千駄木のよみせ通り商栄会の脇道にある古民家【CAPLEVILLE(ケープルヴィル)】。 築70年ほどという古民家で、1階はカフェ、2階はフォトスタジオとなっている。 1階はかつて土間だったと思われる場所がカフェスペースとなっている。 壁際は写真やら本が並び、一見雑然としているようでいて、どこかセンスのよさみたいなものが感じられる。 こちらのカフェ、ワイン好きが集まるようで、昼下がり、ワインを楽しむ常連客で賑わっていて、アットホームさもありつつ、どこか優雅な時間が流れてい

くつろぎタイム【チリング コーヒー&ベイク】@旗の台

東急池上線旗の台駅すぐの線路沿いに店を構える【Chilling Coffee&Bake(チリング コーヒー&ベイク)】。 外観のコンテナ的な簡易な佇まいとガラッと異なり、店内はヴィンテージ風な雰囲気がCOOL! こじんまりとした店舗ではあるが、店内にはカウンター席とテーブル席あり。 満席になっても窮屈感を感じさせない絶妙なバランス。 メニューはコーヒーの他、こだわり感じるラインナップ。 コーヒーメニューはエスプレッソを軸としていて、ドリップコーヒーもメニューに記載はあ

ふわとろかき氷【ブンブンブラウカフェ】@旗の台

前回のラーメンのつづき。 東急池上線旗の台駅東口から歩いて数分の場所に店を構える【BumBunBlauCafe with BeeHive(ブンブンブラウカフェ ウィズビーハイブ)】はラーメン屋ではあるけれど、かき氷も人気。 かつてミシュランのビブグルマンに選ばれたというラーメンはありきたりさはなく、おいしかったが、それを上回ったのが、かき氷。 こちらのお店、かき氷は削り手の指名制を取っていて、シェフSAITOを指名する場合は+300円の指名料が取られる。指名料ナシの場合