見出し画像

くだらない世迷言

今日もカフェで書いてます。ここは家から30分ほど歩いた隣駅の商店街にあるチェーン店です。非常に居心地がよくついつい長居してしまいます。休職中は時間つぶしが大変なので、こういう場所があると助かってます。

わざわざ30分も歩く理由は、家の近くに手頃なカフェがないという事情もありますが、やはりウォーキングのような運動も必要かと思い、少し足を伸ばして行ける場所を選んでいます。普通に働いていたときぐらいは歩いておかないと、復職に向けて体力低下しないかが心配なので。

会社から復職時期に関する連絡がありました。蔓延防止措置の延長如何もあるけど、早くても3月22日から、さらに遅れると4月1日から、という内容でした。

いや、遅いよ!

何で復職希望申し出て、診断書も提出しているのに、会社都合で一ヶ月半も待たされるのさ...?

なぜ待たされているかという事情は、以下の過去noteを読んでください。

僕が働いている会社は大きくてしっかりした会社ではないので、産業医さんみたいなのはいません。会社内に労働組合もありません。こういうときに誰に相談してよいものか分かりません。総務は会社側の意向を伝えるだけなので、頼りにはなりません。

僕の今の気持ちは、早く働きたいのです。出社して働いてみて、大丈夫かどうか、自分でも不安なのです。早く自分の調子を取り戻していきたいのです。

休職して5ヶ月が経ち、一日一日どうやって時間をつぶして過ごすのかを考えるのが、もうしんどいと思うようになりました。これはもしかしたら仕事することに対して意欲の表れで、回復しているとも言えるのではないかと自分では思ってますが、やはり、元いた会社に出社して働いてみて初めて判断できることがあるのではないかと思います。だから今の自分の気持ちは宙ぶらりんのまま、放置されているような感じです。

また、今の生活費や今後の給与についての心配があります。現在の生活費は、妻が派遣で働いてくれている給与と僕の傷病手当金で成り立ってます。もともと妻は今のペースで働いていたので、僕の満額給与が傷病手当金に代わった分ダウンしています。

傷病手当金は給与を日割り計算したその3分の2、土日を含めた1ヶ月間が支給されます。僕の場合、従来の手取り支給額に近い金額が支給されるのですが、会社側に社会保険料を逆に支払わないといけないので、その分引くと、やはり従来の手取りの3分の2程度に落ち着きます。ちなみに2月は28日しかないので、次回は減るだろうと覚悟してます。

そのことを含めて考えると、早く満額の給与をもらいたいというのが正直な気持ちです。勿論、自分のメンタルの状態を無視して復帰するのは違うと思いますが。

また、今後の復職後の給与展開を予想するとかなりダメージが大きいと考えています。まず、今年の夏の賞与が丸々貰えない可能性があります、というか貰えないでしょう。だってその期間働いてないんですから。復帰後の立場も微妙です。元々は営業の管理職でしたが、復職後まずは内勤営業事務という扱いとなるようです。そうなると管理職手当などがなくなるでしょうから、毎月の給与もガクッと減ります。そしてそれは今後の賞与計算にも影響が出てきます。そう考えると年収換算で余裕で100万以上は減るのではないかと予想しています。

これはかなりの痛手です。一生懸命働いてきて、精神疾患になった挙げ句、収入が激減するというのは、とうてい受け入れがたい状況です。何か前世で悪いことでもしたのでしょうか...

でも、ここまではあくまでも僕側の考えです。こういう考えに陥るのはまだ僕のメンタル傾向が良くなってないのかもしれません。会社側からしたら、今までと同じ仕事ができない人間に、今までと同じ給与は出せないでしょう。内勤営業事務にするのも、僕の受け入れ方を考えて、せいいっぱいの配慮なのかもしれません。

まあ、落ち着きたまえ、僕。考えてもしょうがないではないか。

ここでこうして不安や愚痴を吐き出すのが唯一のストレス発散となっています。自分の気持ちを吐露できる場所があるのは救われます。

ここまで僕のくだらない世迷言にお付き合いいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?