時間がほしい

やっと書類が通過した企業が出た。

今のところ、23社応募して1社書類通過、6社審査待ち。

40代半ば過ぎの人間には厳しい現実。もちろんたいした実績もない人間であることも起因しているのだが。

それでも転職する以外、道はないと考えてるし、進むしかない。

今回のカウンセリングでは転職の件も相談した。転職相談というか、今の気持ちをそのまま伝えた。

今、復職か転職かという二択となっている。

少し前は転職に7,8割傾いていたが、転職活動をしていく中でなかなか厳しい状況を目の当たりにし、条件や年収をあまりに下げることになれば今の職場のほうがマシという考えにもなってきた。

そのため今の気持ちは5分5分だ。

ただ復職するとなるとこれまでのポジションに戻ることになり、精神的には良くない。感情的には嫌だという気持ちしかない。

しかし具体的に何が嫌なのか、という問いに対して明確な回答を言語化することが難しい。

でもここでは無理やりでも吐露してみよう。

まず直属の上司がパワハラ、モラハラ気質で、部下に対する当たり方がひどすぎて見ていて耐え難い。

その上の役員からこれまで受けたパワハラ、モラハラ、アルハラなどが腹立たしくてこれ以上我慢できない。

周りの人間のゴシップ好きには辟易する。僕の部下の悪口を僕に言って同意を求めるのはどういう神経なのか。

戦略なき経営で、役員の思い付きで余計な仕事が増える、役員の思い付き人事で振り回される、気合と根性の昭和な企業体質にいい加減うんざりしている。

ざっと思いつくだけでもこんな感じ。でもこんなものは転職理由にはならない。こんなこと面接で言えるわけはない。

でも一旦我慢していた気持ちを解き放ってしまうと、もう元に戻せないのだ。もはや何もかも悪いようにしか解釈できない。

やっぱり復職は難しいよ。ただ転職も厳しい。もし復職せざるを得ない場合は心の準備が必要だ。自分の気持ちを落ち着かせるものが。それが薬なのかカウンセリングなのかは分からない。

とにかく今の今、復職するのはつらすぎる。時間がほしい。もう少し気持ちを整える時間がほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?